その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.10.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > infoClipper

infoClipper

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
infoClipper
異なる種類のファイルやURLを分類・整理できる情報クリップソフト
Windows 98/95/NT  製品:試用可
infoClipper
  • エクスプローラ風の画面でファイルやURL情報を階層管理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • キーワード検索では、設定されているキーワードが一覧表示され、その中から選択できる
  • 拡張子を追加すれば、どのようなファイルでも登録できる

  • 異なる種類のファイルやWebページのURLを管理できるソフト。階層管理できるフォルダにファイルやURLを登録することで、効率のよい整理・検索・閲覧を行える。

    「infoClipper」は、データベースファイルに相当する「キャビネット」に作成したフォルダツリーによって、ファイルやURLなどのアイテムを効率よく分類・整理できるソフト。メイン画面はエクスプローラ風で、エクスプローラと同様に、登録アイテムをアイコン表示/リスト表示などに切り替えられるほか、名前順/URL順などでソートできる。アイテムとして登録できるファイル形式は、拡張子を登録することで設定する(初期設定では*.txtと*.docが登録されている)。

    ファイルの登録は、(1)新規にテキストファイルを作成し、保存する、(2)既存のファイルを取り込む、(3)WebページのURLを入力して登録する、(4)クリップボード内のテキストを新しい文書として貼り付ける、といった方法で行える。既存ファイルの取り込みは、ダイアログでのファイル選択やドラッグ&ドロップで簡単に行える。

    また、URLは、Internet ExplorerまたはNetscape Navigatorに表示中のページをそのまま登録することが可能で、登録済みのURLは、「HTML文書の更新」を実行することで、最新の内容に更新できる。

    アイテムには、コメントやキーワードを付けて登録できる。これらは検索時に検索対象として使える。

    登録したアイテムは、ダブルクリックや「開く」コマンドで、関連付けられたアプリケーションを起動して、内容を表示する。

    検索は、ファイルやWebページに含まれる文字列の検索、コメントに含まれる文字列の検索、キーワード検索の3種類の方法が用意されている。Webページ内の文字列検索は、登録時にダウンロードされたファイルを対象にして行う(URLを入力して登録した場合は、一度ページを表示し、「HTML文書の更新」を実行すれば、検索対象となる)。キーワード検索では、登録済みのキーワードを一覧表から選択できるようになっている。

    アイテムにパスワードを設定してロックする機能がある。正しいパスワードを入力しないと内容が表示されないのはもちろん、検索対象からも除外される。

    そのほか、登録されているアイテムをコピーして保存する機能などがある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    メモや仕事に関連するファイルなどをすばやく整理するのに適したソフトだ。筆者の使い方を例にとれば、執筆した記事ごとに原稿、図版、資料などを登録しておいて、あとで参照するといった用途に向いている。また、ファイルを作成してから登録するという手間をかけなくても、「infoClipper」上から新規のテキストファイルを作成できるので、日常的なメモツールとしても使えるだろう。

    「infoClipper」自体にはビューアとしての機能はないが、アイテムをダブルクリックすれば関連付けにもとづいてファイルを開けるので、問題はない。むしろ、拡張子さえ登録すればファイルタイプを問わずにどんな形式の文書でも登録できるという利点もある。ただし、ふだん拡張子を意識したことのない人から見れば、テキストまたはWord文書とWebのURLしか登録できない中途半端なものに思えるかもしれない。

    注意しなければならないのは、ファイルの場所やURLを示すポインタとして登録されるのではなく、実はキャビネットフォルダ内に独自のファイル名で保存されているという点だ。つまり、既存のファイルを「infoClipper」に登録する場合は、本来のファイルとは別にコピーを作るので、2倍のファイルサイズが必要となる(「infoClipper」から直接テキストファイルを作成する場合は関係ない)。と同時に、登録アイテムをダブルクリックしたときにも本来のファイルではなくコピーのほうが開かれる。したがって、そのまま編集・保存すると、本来のファイルとの間で内容に食い違いが出てしまう。こうした点をよく理解しておくのが「infoClipper」を使う上でのポイントだ。

    また、ロックしたアイテムの内容を見るにはアンロックが必要だが、一度解除するとあとは解除されたままなので、うっかりしていると再ロックを忘れることもありうる。そこで、一時的にロックを解除してファイルを表示(またはWebページの呼び出し)し、閉じたらまた自動的にロックがかかるようなモードがあれば、さらに便利なのではないかと思う。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    メールによる情報はメールクライアントで、インターネットで見つけた情報はブックマークで、お客様との電話のメモは? 仕様書は? ……。情報は多岐にわたり増え続けるばかりです。「infoClipper」はプレーンテキスト、URL、 Wordファイルなど、多種多様な情報を一括管理して、必要な場合にはすばやく検索できる。また、内容ごとに分類し、タイトルやコメントを付けられ、必要とあれば暗号化もできる。情報に追われるビジネスマンや知的プロフェッショナルが簡単に使える、こんな情報管理ツールがあったらと開発しました。また、自分たちもそういうツールがほしかったのです。

    開発中に苦労した点
    さまざまな情報を効率よく管理・検索するために工夫を凝らしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    ビジネスマンや知的プロフェッショナルが必要とする情報は多種多様で、時々刻々と増えていきます。「infoClipper」は、このような多くの情報を一括管理するお手伝いをします。顧客、プロジェクト、案件、製品、技術情報、政治、経済、株価など、情報をカテゴライズすることで、多角的な分析にも役立てられます。また、情報にはタイトルのほかに、コメントやキーワードを付けることができるので、情報全体の検索だけでなく、コメントやキーワードからの検索もサポートされ、必要な情報をすばやく見つけることができます。また、顧客からのメールなど、他者への流出を予防するために情報を暗号化することもできます。

    今後のバージョンアップ
    「infoClipper」は、知的情報管理ツールとして洗練されていると自負しておりますが、インフォテックではご利用いただいた方からのご意見、ご要望などを随時受け付けております。よい機能は取り入れていきたいと考えておりますので、どうぞお寄せください。

    (インフォテック(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● infoClipper Ver.1.0
  • 作 者 : インフォテック(株) さん
  • 対応OS : Windows 98/95/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://info.infotek.co.jp/o-ha-yo.com/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.