その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.09.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ACDSee

ACDSee

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ACDSee
高速な表示、多彩な機能が特徴の画像ビューア/ブラウザ
Windows Me/2000/98/95/NT  製品:試用可
ACDSee
  • 画像ビューアの原点ともいえる画面構成。パネルはウィンドウ本体から分離可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Photo Enhancerウィンドウ。色調調整やトリミングといったフォトレタッチ機能を備える
  • 専用のサーバで画像配信を行えるSendPix機能

  • 高速な表示が特徴の多機能画像ビューア&ブラウザ。

    「ACDSee(エーシーディーシー)」は、画像ファイルをサムネイルで一覧表示し、これらのプレビューや印刷、検索、コピー、削除といったファイル管理を行えるソフト。画像のほかにも、動画、サウンドのマルチメディアファイルに対応する。ファイルの管理は、エクスプローラのようなフォルダツリーで行う。

    用途によって「ブラウザウィンドウ」「ビューウィンドウ」「Photo Enhancerウィンドウ」の3種類のウィンドウモードを使い分けることができるが、このうち中心となるのはブラウザウィンドウ。ブラウザウィンドウの画面は大きく分けて「フォルダツリー」、フォルダ内のファイルを表示する「ファイルリスト」、選択されたイメージを表示する「プレビューパネル」の三つのエリアから構成されている。

    ファイルリストでは、サムネイルを表示するほか、エクスプローラと同様に詳細/アイコンなどに表示方法を切り替えることも可能。プレビューパネルでは、BMP/GIF/JPEG/PCX/PNG/TGA/TIFFといった画像ファイルだけではなく、AVI/MPEGといった動画や、WAV/MP3といったサウンドも再生できる。40種類以上にも上る形式のファイルを、このプレビューパネルだけで表示・再生することが可能。プラグインを追加すれば、さらに対応形式を増やせる。ファイルリストとプレビューパネルは、フローティング/ドッキング可能なパネルとなっており、メイン画面から切り離して使用することもできる。

    表示できるパネルにはこのほかにも、任意のファイル(ショートカット)を一時的にストックし、すばやくアクセスできるようにする「お気に入り」などがある。さらに、Internet Explorerなどと同様のリボンタイプのツールバーが全部で4種類用意されており、ユーザに高い操作性を提供する。

    長い歴史を持つソフトだけあり、機能は豊富で、かつ洗練されている。ファイルのプレビューは、ファイルリストからファイルをシングルクリックで選択するだけでよく、ダブルクリックすると、「ACDSee」のウィンドウ自体が選択したファイルのフルサイズ表示=ビューウィンドウへと切り替わる。表示は非常に高速で、ユーザにストレスを感じさせない。

    コピーや移動、削除といったファイル操作はエクスプローラと同様の操作性を持ち、エクスプローラと「ACDSee」との間で、ドラッグ&ドロップでファイルをコピーや移動することができる。

    もうひとつのPhoto Enhancerウィンドウでは、画像の色調整やトリミングといったフォトレタッチ機能を利用できる。

    そのほかにも、複数画像のサムネールをひとつのシートにまとめる「コンタクトシート機能」、画像やコンタクトシートをHTML化する機能、ファイルを電子メールの添付ファイルとして直接送信する「メール送信機能」、専用の無料サーバに画像をアップロードすることで、自分や他の人にそのサーバ経由で画像を配信できる「SendPix」機能、デジタルカメラの画像をブラウズするのに便利なデジタルカメラ用プラグイン機能、HTMLアルバム作成機能など、多彩な機能を備えている。

    なお、Windows版のほかに、Macintosh版もある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    上の記事では機能の説明ばかりに終始してしまったが、これは「ACDSee」の機能が、画像ビューアとしてはあまりにも多いためだ。「ACDSee」はもはや画像ビューアというよりは「統合画像管理・編集ソフト」とでも呼ぶにふさわしい。

    ただ、忘れてはならないのは「いくら機能が多かったとしても、本来の目的である画像ビューアとして使いづらいのでは意味がない」ということだ。この点においての「ACDSee」の回答は、やはり「速度」である。もともと、この「ACDSee」は、「超高速画像ビューア」として登場したソフトであるが、バージョンが上がって多機能化された今も、この高速性は失われていない。とにかく、アイコンを選択してからプレビュー画像が表示されるまでの時間が短いのである。このスピーディさは、多くの画像をざっと見ていくブラウズ操作には大きなメリットとなることはいうまでもないだろう。

    ソフトそのものの動作が速いのはもちろん、操作性がよい点も特筆したい。サムネールをシングルクリックするだけでそのままプレビューパネルが更新される点や、ツールバーから各種機能がすぐに呼び出せる点、エクスプローラに非常によく似た操作性など、ユーザの操作にダイレクトに反応するという操作性もまた、こうした「きびきび感」の向上に寄与していることは間違いないだろう。

    クセのない操作性は多くのユーザにマッチすることは間違いないが、特に大量の画像ファイルを管理する必要がある人には、文句なしにオススメできるソフトだと思う。

    (天野 司)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ACDSee Ver.3.1J SR-1
  • 作 者 : P&A さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.panda.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は45日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.