その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.05.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > カシミール 3D

カシミール 3D

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
カシミール 3D
風景CGの作成や山岳の展望チェックも行える高機能3D地図ソフト
Windows Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
カシミール 3D
  • カシバードのプレビュー画面。視野の回転や視点移動も可能だ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 地図上に地名や登山ルートなどを登録できる
  • 2地点間の見通しやルートの標高差などを断面図で確認できる

  • 平面的な地図の表示に加えて、3D風景のCG作成もできる高機能な地図ソフト/景観シミュレータ。ある地点からどんな山が見えるかといったシミュレート、市販のGPS機器と組み合わせてのナビゲーションなど、豊富な機能を持つ。

    「カシミール 3D」は、数値地形データをもとにした地図の表示、3D景観のシミュレートを行えるソフト。国土地理院発行の数値地図、アメリカ地質調査所スイス地理局の地形データ、さらにはユーザが作成したデータなど、さまざまな地図データを扱うことができ、日本はもとより世界中の地図を表示できる。地図の表示も、高度をフルカラーのグラデーションで塗り分けたものから、等高線ごとに塗り分けたもの、レリーフ風に表示したものなど、多彩な表現方法が用意されている。

    作成した地図には、地名や登山用ルートなども登録できる。また、画像やホームページへのリンクの作成、任意の地点間の距離や面積の計算なども可能。登山ルートに沿った地形の断面図を表示してルートの険しさをチェックしたり、ある地点から他の場所が目視できるかどうかといったシミュレートも行える。GPS機器との間でデータをやりとりして現在位置の測定や軌跡データの記録が行えるなど、山の愛好家にはうれしい機能を備える。

    大きな特徴が、3Dグラフィック機能「カシバード」による3D景観CGの再現。地図上で任意の場所を指定すると、地形データをもとに、その地点から見た風景をCGで再現する。プレビュー上で撮影範囲などを指定して「撮影」を実行すると、より高精度なレンダリングを行い、リアルな風景を描き出すことが可能だ。撮影では、方向や高度の指定以外に、パノラマなどカメラの種類やレンズ(画角)の変更、太陽の位置や空の色、雲や霧などの気象状態まで細かく指定することができる。

    「春の野山」「日本アルプスの朝」「単色・スケッチ風」など、気象や地表の表現などのオプションを組み合わせたパターンがあらかじめ用意されており、これらの設定で簡単にレンダリングを楽しめる。作成したCG画像はBMP形式で保存できる上、「カシミール 3D」のアルバム機能に登録しておけば、すぐに呼び出すことが可能だ。

    「カシバード」のプレビューでは、キー操作でカメラの上下や視線方向を動かせるが、さらに「カシミール」本体上でカメラの位置を示すアイコンをドラッグすることにより、簡単ながらバーチャルフライト体験も楽しむことができる。さらに、登録したキーフレームから、その間のフレームを自動計算で補完し、連番付きBMP画像に出力する機能があり、ビデオ編集ソフトを使えば、AVIやQuickTimeなどのムービーファイルを作成することもできる。

    地図データはプラグインを利用して読み込むようになっており、基本セットには国土地理院の「数値地図25000(地図画像)」と「数値地図200000(地図画像)」を利用するためのプラグインが同梱されている。Ver.7.00からはインターネットを使ったオンライン機能が追加され、本記事執筆時点では、表示したい地図データをその場でダウンロードできる「山旅倶楽部オンライン地図」を利用できる(別途、年間ライセンス料2,800円が必要)。

    地図の読み込み以外にも、プラグインによって機能拡張を行うことが可能で、等高線や白地図の表示、地形エディタ、地図の履歴表示などのプラグインが公開されている。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「これで本当にフリーソフトなのか」とあきれるほど、多機能で多彩。もちろん実際に利用するには数値地図などを購入しなければならないが、登山用に1/25,000地図をたくさん買い揃えるような人にとっては、十分リーズナブルなのではないだろうか。

    もっとも、ハードな山歩きなどほとんど経験のない筆者にしてみると、GPSとの連携によるナビゲーション機能といわれても想像のらち外で、実際にどう使うのかイメージできず、ひょっとしてノートパソコンとバッテリーをかついでトレイルするのだろうかなどと考えてしまう。おそらく本格的に山を楽しむ人でないと真価がわからない機能がほかにもたくさん入っているのだろう。

    「カシバード」の方は筆者にもわかりやすい。山行の計画を立てるのに参考になりそうだし、山歩きから帰ってきたあとで行程を振り返って懐かしむのもいい。特に、山岳写真が趣味という人にとっては恰好のシミュレータとなるに違いない。

    ほかにも、単に地図を読むのが好きな人はもちろん、歴史好きの人なら古戦場の地形を確認してみるなど、アイデアひとつでいいろな楽しみ方ができそうだ。

    そういう意味でもフリーソフトというのはとてもうれしいのである。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    カシミールの前身となったソフトを作成したそもそもの動機は「地図はあるが、訪れることがきわめて困難な場所の風景をどうにかして見てみたい」ということにありました。紙の地形図から標高を拾い出して、3Dのデータにし、CGによってできるだけリアルな風景をいかに描くか、ということが出発点になっています。

    その後、NIFTY SERVEの山の展望を愛好する方たち(現:山と展望と地図のフォーラム)と知り合い、ある山、例えば富士山がどの地点から見えるかを示した「可視マップ」というものの存在を知りました。当時は手作業で作成されていたこの地図を、ちょうど発売開始になった国土地理院の3D地形データである「数値地図」を利用することで簡単に作成できることを思いつき、さっそく作成したのが、現在の「カシミール」の最初の版です。「可視マップを見る」から「可視みーる」という名前になったわけです。

    そして、たくさんのユーザの方々に支えられて、3D地図ビューアを基本に、風景CG作成、GPS機器との連携、スイス地理院の数値地図対応など、地図をとことん楽しむためのソフトとして成長しつつあります。

    今回の大きなバージョンアップでは、コンテンツプロバイダの「山と自然の旅」様と提携し、インターネット上から地図やコンテンツを「カシミール」上に配信できるサービスを開始したことが最大の目玉になっています。

    これまで、カシミールで日本の地図を楽しむには、国土地理院の数値地図CD-ROMを別途購入する必要がありましたが、インターネットに快適に接続できる環境があれば、オンラインでいつでもどこでも地図を使うことが可能になりました。

    この地図は、市販の電子地図と異なり、山間部においても1/25,000の縮尺での詳細な情報が収録されていますので、都市部以外では、現在最も詳しい電子地図となっています。しかもすべて3D情報が入っていますので、その場所の標高がわかるのはもちろん、断面図や風景、展望図をありとあらゆる場所から描くことが可能になっています。

    今後は、さらに地図上にさまざまなコンテンツを配信する仕掛けを整備していくとともに、各種機能のブラッシュアップを行っていく予定です。

    (杉本 智彦)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● カシミール 3D Ver.7.04
  • 作 者 : 杉本 智彦 さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.kashmir3d.com/
  • 補 足 : 5月1日現在の最新版はVer.7.05。作者のホームページからダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.