その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.02.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ペースター

ペースター

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ペースター
定形句やクリップボード履歴を簡単に貼り付けられる多機能テキスト入力支援ソフト
Windows 98/95/NT  シェアウェア
ペースター
  • いつでもすばやく呼び出せるカスタムメニューは、使い勝手に合わせカスタマイズも自由自在

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定では、メニューの表示位置や操作のショートカットなど、細かな動作設定が行える
  • クリップボード履歴をメニュー化したスタックメニュー

  • あらかじめ登録しておいた定型文などを、ショートカットキーで表示されるポップアップメニューから貼り付けられるテキスト入力支援ツール。名前やメールアドレスなどの個人情報、日付や時刻、顔文字など、頻繁に使用するテキストをすばやくペーストできる。そのほかにも、クリップボード履歴の貼り付け機能、コモンダイアログの拡張機能など、数多くの機能を備える。

    ペースターの表示するポップアップメニューは「カスタムメニュー」「スタックメニュー」の2種類。カスタムメニューは登録済みテキストをキャレット位置に貼り付けるもの、スタックメニューはクリップボード履歴を貼り付けるものだ。いずれのメニューも【Shift】キーの2回連続押下などで、すばやく呼び出せる。

    カスタムメニューは、テキストエディタを使ってユーザが自由にメニュー項目を定義できる。階層化したメニューを作成することも可能だ。単純に登録テキストを貼り付けるだけでなく、豊富に用意されたタグを利用することで、現在日時の入った貼り付けや、選択文字列の大文字←→小文字変換などを行える。テキストファイルを直接貼り付けることも可能だ。設定により、貼り付け時に最後の行の改行を削除することもできる。複数のカスタムメニューを用意しておき、それぞれにショートカットキーを割り当てることで、用途によって使い分けるといったこともできる。

    スタックメニューは、クリップボード履歴を管理し、ポップアップメニューからテキストを再利用できるメニュー。最大100個まで、1個あたり最大20KBまでの履歴を保持できる。履歴内容は自由に編集できるほか、引用記号を付けて貼り付けるといったこともできる。カスタムメニュー同様、最後の行の改行を削除できるのに加え、「起動時に前回の履歴を読み込む」「使用した項目を先頭に移動する」などのオプションが用意されている。

    そのほかにも、繰り返し行うマウス操作、キー操作を記録し、いつでも動作を再現できるマクロ機能、[開く/保存]コモンダイアログに対して、最近開いたフォルダ、あるいはあらかじめ登録しておいたフォルダにすばやくアクセスできるコモンダイアログ拡張機能など、豊富な機能を搭載する。使い方次第で、さまざまな処理に幅広く活用することが可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    テキストとひと口に言っても、定型文や顔文字、個人情報などのフォーム入力と、内容によっては用途も大きく異なる。したがって、単によく使うテキストを順不同に登録しておいただけでは、探すのに手間がかかって、結局入力した方が速いということになる。それを、項目別に分類・表示することで、登録数が増えても効率よく管理できる。ちょっとしたアイデアだが、この点があるとないのとでは大違いだ。また、よく使うテキストはカスタムメニュー、クリップボードはスタックメニューと、2種類のメニューをポップアップで使い分けられるところも使いやすさの秘訣だ。

    なお、この種のツールは、インタフェースにより好みが大きく分かれるところだが、これだけカスタマイズの自由度が高ければ、誰にでも自分仕様の使い方ができる。また、貼り付け時の多彩な動作設定や編集機能を提供している点もユーザにとってはありがたい。貼り付け先を選ばないというのは、まさにこの点にある。必要なときにさっと呼び出せる「すべてのエディタ系ソフトの強力なアドオンツール」というキャッチ通りの使い方ができるソフトだ。

    (フェムス・安藤 しょうこ)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ペースターを開発しようと思った動機
    個人的に定型文の入力やクリップボード履歴を取るソフトがほしくて、いろいろなオンラインソフトを試してみたのですが、なかなか満足できるものがありませんでした。よくよく考えてみると、自分はプログラマだったことを思い出して(?)、ここは自分で納得のいくソフトを作ってみよう……ということで開発をはじめました。

    開発中に苦労した点
    いろいろなソフトを試していたときに一番気になったのが、どのソフトも定型文などを入力するときに、必ずアプリケーションを切り替える必要がある、という点でした。これはとても面倒です。ペースターでは、この問題を解決するために、カスタムメニューやスタックメニューをユーザが現在作業しているアプリのプロセス空間の中で構築しています。これにより、ペースターはターゲットアプリの機能の一部として動作します。このインタフェースを実現することが最も苦労した点です。

    ユーザにお勧めする使い方
    現在のペースターは、単なる定型文やクリップボード履歴の入力だけではなく、定型操作を実行したり、アプリの起動、ドキュメントのオープンなどを行うこともできるようになっています。これらの拡張機能はペースターに組み込まれている「タグ」によって実現されています。この「タグ」を使いこなすことができれば、ペースターの達人になれると思います!

    また、HTMLのタグを入力するためのメニューやTeXの環境を入力するためのメニューなどをホームページで公開していますので、ぜひ使ってみてください。

    (西野 比呂史)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ペースター Ver.2.02
  • 作 者 : 西野 比呂史 さん
  • 対応OS : Windows 98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://plaza15.mbn.or.jp/~autumn/
  • 補 足 : 試用期間中は、起動時にメッセージが表示され、テキストの貼り付け時にメッセージが貼り付くことがある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.