その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 2000.10.18
紙 2001 紙 2001 Ver.1.61
アイデアの整理を強力にサポートする、保存操作不要のメモ管理ソフト
Windows 2000/98/95/NT フリーソフト
「紙 2001」の動作画面
■メモは自動保存。ファイルリスト、しおりなどで、メモ間の移動もすばやく行える

ちょっとしたアイデアやインターネット上で見つけた情報などを書きとめ、保存しておけるメモ管理ソフト。メモを作成・更新するごとに自動的に保存するため、いちいち保存コマンドを実行する手間がいらず、すばやくメモをとることができる。書き込んだメモはファイルとしてトレイ(フォルダ)で分類して保存でき、一覧表を見ながら簡単に整理できる。ドラッグ&ドロップを中心としたわかりやすいインタフェースが特徴だ。

紙 2001のメイン画面は、ツールバーやメニューバーを除くと、メモの内容を表示する「本文ウィンドウ」のほか、「トレイボックス」「一覧リスト」から構成される。テキストエディタ風の画面に文字を入力(または貼り付け)すると、その1行目をファイル名として現在選択中のトレイに自動的に保存する(1行目が空白の場合は、規定のファイル名が付けられる)。トレイはWindowsのフォルダそのもので、トレイの新規作成を行うと、指定フォルダにトレイと同名のフォルダが作成される仕組みになっている。OLEドラッグ&ドロップに対応しており、例えばInternet Explorerで表示中のページから文字列を選択し、ドラッグしてメモに貼り付けることも可能だ。

トレイボックスのトレイを選択すると、そこに保存されているメモが一覧リストに表示され、メモを切り替えたり、ドラッグ&ドロップで他のトレイに移動させることができる。トレイボックスには初期状態で「標準」「ゴミ箱」の二つのトレイが用意されている(ゴミ箱はWindowsのごみ箱とは別のもので、紙 2001で「ゴミ箱を空にする」を実行するとWindowsのごみ箱へ捨てられる)。一覧リストは作成日順/更新日順/見出し順の三つのタブを持つフローティング可能なウィンドウ。タブの切り替えによってそれぞれの順序でメモをソートして表示する。メモの切り替えはタブのほかにも、ツールバー上のドロップダウンリストから行ったり、マウスのドラッグでページをめくるように選択できるなど、いくつかの方法で行える。なお、既存のファイルを紙 2001にドラッグした場合は、そのファイルが含まれるフォルダをトレイボックスに追加し、紙 2001の対応形式ファイルの一覧リストを作成する。

書き込まれたメモは、更新するたびに自動的に保存が行われる。不注意から内容を失う懸念があるが、それを未然に防ぐため、自動的にバックアップファイルが作成される上、不要なバックアップファイルを削除したり、バックアップファイルの内容をクリップボードへコピーできる管理機能が用意されている。各ファイルに対して書き込み禁止・解除を設定することも可能だ。

テキストエディタ的な編集機能も備える。ドラッグ&ドロップでの編集が可能なほか、Undo/Redo、不要な改行や左の余白(タブなど)の消去、指定の桁位置で改行する整形機能、検索・置換機能、高速スクロール、メモ全体や選択した範囲内の文字数その他の情報を表示する機能などがある。クリッカブルURL/メールアドレスにも対応しており、メモのURLやメールアドレスをダブルクリックすると、ブラウザで表示したり、メーラを開くことができる。

タスクトレイに常駐させることで、ショートカットキーからメモに定型文を挿入するなど、すばやい操作が行える。ブラウザで参照中のページを(テキスト形式ではなく)HTML形式のまま保存することも可能だ。そのほかにも、目的のメモをすばやく開けるようにする「しおり」機能や、GIF/JPEG画像の表示機能などもあり、搭載された機能は盛りだくさん。トレイボックスなどのカラーリングも自由に変更できる。

reviewer's EYE 筆者はかつて趣味で小説を書いていた時期があり、パソコンを使うようになってからはアイデアの整理にデータベースを使えないかと試したこともあるが、結局、面倒になってやめてしまった。その主な原因は、本当に単なるアイデア整理になってしまうという点にあるようだ。本来必要なのはアイデアをストーリーへと膨らませる作業で、それにはいろいろな思いつきを書きなぐるといった柔軟さがほしいのだが、型にはまったテーブルやフォーム設計を必要とするソフトにそれを求めるのは筋違いだったようだ。

しかし、この紙 2001なら、そうした使い方にもかなり応えてくれそうな印象を受けた。書き込む文字量は制限はないようだし、フォルダごとにスマートに整理してとっかえひっかえ見比べられるのもよい。書き込んだメモはそのままテキストエディタで編集できるのもうれしいところだ。できれば、検索は複数の文書にまたがって行えるともっと便利だと思うが、これは筆者の個人的な欲求が勝ちすぎているかもしれない。

手軽なメモツールがほしいが、思いつきを書きためていくのでどうしても長くなってしまうという人、付箋ソフトのようにデスクトップが散らかってしまうのはいやだという人などにお勧めしたい。
(福住 護)


スクリーンショット》 トレイの設定画面。トレイは自由に作成でき、メモをわかりやすく整理できる
スクリーンショット》 ドラッグでページをめくるようにメモを切り替える操作法も用意されている
スクリーンショット》 しおりの作成は、ウィンドウ上部の「ピン」をウィンドウにドラッグするだけでよい。しおりをダブルクリックすれば、そのメモをすぐに呼び出せる
スクリーンショット》 常駐の設定画面。ショートカットキーなど設定できる
スクリーンショット》 HTML形式のまま、メモに取り込むことも可能だ


【作 者】 洛西 一周 さん
【作者のホームページ】 http://www.biwa.ne.jp/~nag/
ソフト作者からひとこと
■おすすめの使い方

新聞記者のように、新しい情報を絶えず発信している方はがんがん書いてもらったらいいし、Webの保存に燃えている方はばんばん取り込んでもらったらいいと思います(前者の場合、常駐機能は利用しなくてもかまいません)。「紙をめくる」は苦心作ですから、ぜひ利用してもらいたいですね。

■これから

いつもバージョンアップであっと驚かせることを楽しみにしているので、言えません。取り込みの強化に期待してください。

■ひとこと

ハードウェアの進化にともなって、それを存分に生かすソフトが特にマルチメディア分野において登場してきていますが、「ファイル操作の扱い」とりわけ「ファイル間のつながり」に関しては10年前とまったくといっていいほど変わっていません。それは、Windowsが「保存」と「開く」という二つの大枠を作って、新しい発想を妨げたこと、ファイル操作のプログラミングは面倒という2点に尽きます。

でも、紙 2001はファイル(紙)の扱いを意識しなくてもいいほどスムーズにしました。これから変わっていきますよ。エクスプローラがWindowsの隠しプログラムになる日も来るかもしれません。

体制に従うのは簡単ですが、それでは、Wordを超えるソフトは作れません。
(洛西 一周)
go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

フリーソフト
紙copi Lite 2.97 定番! 軽快! 使いやすい! 保存不要のメモソフト! 簡単スクラップ! 趣味に仕事に便利! (2,625K)



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.