arrowVector TOP PAGE
arrowPDAライブラリバックナンバー一覧
・
・


Pocket Vector ソフトニュース - 2002.02.06
すらすら旅行会話 すらすら旅行会話 1.0
日、英、中、韓、露の5カ国語の文例データを搭載した旅行会話集ソフト
WindowsCE/PalmOS 製品:試用可 (4,980円)
海外旅行中に必要となる会話例を、日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語で相互変換して表示するソフト。約1000の例文のほか、日英/日中/日韓の辞書機能も備えている。


メイン画面
■ 一覧から会話例文を選んで翻訳と読みを表示。日本語を含めて5カ国語の例文が翻訳できる

「すらすら旅行会話」は、海外旅行などでちょっとした会話をするときの例文を、日本語以外に英語、中国語(簡体字)、韓国語(ハングル)、ロシア語(キリル文字)で表示することができるソフト。約1000もの例文が「入国」「ホテル」「交通」「病気・ケガ」「トラブル」など14種類のカテゴリー別に収録されている。

メイン画面でカテゴリーを指定したあと、「分類」画面で、状況別に整理された項目を選択する。すると「文章」画面となり、例文がリストアップされるので、そこから知りたい文を選択し、「対訳」が表示されるという仕組みだ。訳には各国語の読みもカタカナで表示される。

下のメニューバーからは、主言語(例文やカテゴリー名などで表示される言語)と翻訳語をそれぞれ任意に指定できる。例えば、中国語で記された一覧から、ロシア語の対訳を導き出すといったことも可能だ。

一連の動作を記憶させて再現する、「シナリオ」機能が搭載されており、操作中に起点と終点を指定して保存すれば、次からはいちいち同じ操作をすることなく簡単に閲覧することができる。また、日英/日中/日韓の単語辞書機能も用意されており、「辞書」ボタンからいつでも起動して活用することができる。

そのほか、例文一覧からのタップで翻訳をポップアップ表示する/しないや、カタカナ発音表示のON/OFFなどの設定が可能だ。
◆その他のスクリーンショット
スクリーンショット スクリーンショット スクリーンショット
■ カテゴリー選択後は「分類」の指定画面へ。メニューバーから翻訳語などを変更できる
■ 主言語と翻訳後を変更して、中→露や、露→韓などの例文翻訳も簡単
■ 3カ国語対応の単語辞書機能。いつでも呼び出せるのでとても便利だ
reviewer's EYE 今年は日韓のワールドカップ共催もあり、韓国や台湾など近隣の国へ行く機会も増えている。旅行中でも持ち歩けるPDAだからこそ、いざという時に本当に役立つ。今の季節は卒業旅行なども多く、こういったソフトは需要があるだろう。

ただ、音声データの再生についてはまだバージョンアップの予定のようだ。現在のバージョンではカタカナでの読みは表示されるが、アクセントなどが不明なため、正確な発音はよくわからない。このあたりの改善に大いに期待したい。
(ピンフ)

【作 者】 ロゴヴィスタ(株)
【作者のホームページ】 http://www.logovista.co.jp/http://www.unikotech.com/(開発元:ユニコテック)
【備 考】 試用期間は15日間。また、試用中は選択できるカテゴリーは「ショッピング」のみ。
【補 足】 PocketPC版のほか、PalmOS版もある。また、どちらも uMip を同梱している
ソフト作者からひとこと
■ ソフトを開発しようと思った動機、背景

近年国境の垣根が低くなっており、日本でも近隣諸国の外国人の増加にともない、東アジア圏の言語を利用する機会が多くなっています。しかし残念なことに、国境の垣根は低くなっても言語の壁はまだまだ高く、異文化コミュニケーションの障害となっているのも現状です。この言語の壁を少しでも低くし、違う国同士の人間がコミュニケーションを取るためには、持ち運びに便利なPDAこそ最適なコミュニケーションツールであると信じ、開発に着手することとなりました。

■ 開発中に苦労した点

本ソフトウェアに付属する多言語入力システム uMip (Palm版は単体での販売もあります)の開発がなければ、すらすら旅行会話も実現できなかったと言えます。もちろん、異なるサイズ(2〜3種類)のフォント開発(韓国語・ロシア語・中国語)、手書入力(韓・中・露)やプログラム自体の構成なども大変でした。しかし、それ以上に会話文の選定や翻訳など、ソフトウェアの開発とは別のスキルが求められたことに思いのほか苦労しました。

■ ユーザにお勧めする使い方

旅先で使う場合は、行く場所に応じて「シナリオ機能」で使いそうな文例を、あらかじめ用意しておくことがオススメです。飛行機の中で入国に関するシナリオを用意したりといった具合です。また旅行に限らず語学の学習に使うこともできます。文例を表示させる前に自分で文章を作ってみてから回答を見る、韓国語や中国語はカタカナ表記をせずに原文の読みを勉強するといった具合に、通勤や通学の途中にちょっとした勉強にも使えます。

■ 今後のバージョンアップ予定

カラー化と文例の追加を考えています。また、文例の音声読み上げを予定しています。PocketPC版ではすでに開発に取り組んでいるのですが、Palm版の方は、現在のPalmOSの音声機能ではすぐには実現できないので、OS側がバージョンアップしてからになります。

(開発元:ユニコテック株式会社)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません


ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved.