arrowVector TOP PAGE
arrowPDAライブラリバックナンバー一覧
・
・


Pocket Vector ソフトニュース - 2001.10.17
雀点君(じゃんてんくん) 雀点君(じゃんてんくん)  1.0.2
半荘後の点数集計ができる麻雀勝敗記録ソフト
PalmOS フリーソフト
半荘後の点数集計と、複数半荘のトータルポイントを算出することができるソフト。データを保存し、個人成績を参照することもできる。そのほか、役の点数計算機能も備えている。


メイン画面
■ 半荘結果を入力すると順位と点数が表示される。焼き鳥などの点数も反映させることが可能だ

「雀点君」は、麻雀につきものの点数集計を自動で行ってくれるソフト。一半荘の点数集計のだけでなく、同じメンバーでの複数半荘の総合計を出すことができる。半荘終了後、データ入力画面に4人の名前と座順、それぞれの点棒(100点単位)を状況を入力していく。点棒方法は、数字の直接入力のほか、ハードキーによる入力も可能だ。箱割(飛び賞)や焼き鳥、個人同士のサシ馬やチップなども「その他」として記入し、一緒に計算することができる。

計算結果には、半荘の順位、シンプルな得点計算、馬(順位点)と「その他」を含めた計算が表示される。数字のつじつまが合わない場合はエラーが出るので、誤記入を防ぐことが可能だ。同じメンバーであれば、続けて複数の半荘を記録していくことができる。メニューの「環境設定」からは、「○点持ちの○点返し」や黒棒(100点)の判定、「ワン・ツー」などの馬(順位点)、「その他」の数字の点数換算、記録する最大ゲーム数などの細かい設定も行える。

「データ集計画面」では、保存した半荘ごとの計算結果と、それらの総合計が表示され、「誰が何点勝ち」なのかがすぐにわかる。また、個人成績も表示することができ、半荘ごとの成績のほか、全半荘でのハコ下数や取った順位の回数と平均、メンバーとの一対一の成績などを参照することも可能だ。

この集計結果は「データ室」に保存され、日付順に整理されて登録される。データ室からは、その複数半荘ごとのデータを取り出し、「データ集計画面」で見ることができる。

また、これらの機能以外に「役の点数計算機能」を備えており、符が高い場合の点数計算などの場合に重宝する。親/子、翻数、待ちやアガリの形式、面子構成などを選択するだけで、アガリ符と点数が計算される仕組みだ。そのほか、役についての簡単な説明も用意されている。
◆その他のスクリーンショット
スクリーンショット スクリーンショット スクリーンショット
■ 複数半荘のトータル得点を表示。これらはそのままデータ室に記録される
■ 個人成績表示では、取った順位の回数やメンバーとの一対一の成績も参照可能だ
■ 役の点数計算機能で符の高い計算もバッチリ。ツモアガリ時の親/子の払う点も表示される
reviewer's EYE 簡単に言ってしまえば麻雀好きには必携のソフトだ。雀荘ならば点数集計表とボールペンが置いてあるが、一般の家で点数集計表を持っている人はごく稀だろう。学生時代にはノートのきれっぱしに書いていたものだが、適当に書いているとすぐにごっちゃになってしまっていた。また、点数集計にはミスがつきもの。大負けして涙で目の前がかすんでしまい(?)、いくら計算しても結果が合わない……なんてこともこのソフトは未然に防いでくれる。

オマケで装備されている「役の点数計算機能」はとても便利だ。ちょっと麻雀に慣れた人ならば60符や70符ぐらいまでは覚えているが、いきなり「3カンツのみ、2翻110符、子でツモあがり」なんていう手が出てしまったときに、親と子がいくら払えばよいかすぐに出てくる人はあまりいないだろう。持ち運びができるPalmだからこそ、こういうときに役立ってくれる。

データ集計機能では、個人の記録を見ることができるのがうれしい。また、この機能は仲間内で麻雀大会を主催するときなどにも応用できるだろう。もっとも、現在は同じメンバーの複数半荘のなかでの集計のみなので、データすべての中からの個人成績が出る機能が付加されるのを期待したい。

あえて難をいえば、半荘結果の入力途中で画面を切り替えてしまうと、その記録が消えてしまう点が気になった。また、点数の入力は桁ごとにタップから数値を入力するなど、なるべくタップのみで利用できるとさらに使い勝手が上がると思う。
(塩野貴之)

【作 者】 礼旺と帝雅 さん
ソフト作者からひとこと
このソフト作成のきっかけは、雀荘で麻雀が終わった後の計算を電車の時間を気にしながらあわてて電卓で計算することに「何故?」という気持ちがあったからです。だってそうでしょう?palmがあるのにpalmの電卓をつかって「あれ?縦があわない・・・横をもう一回・・・」なんて情けないじゃないですか?でも半荘の計算をするだけの単純なソフトなのに探しても見つからないんですよね・・・みんな作成しても簡単なソフトなので登録しないのでしょうか・・・

その日から「palmのソフトって作れるの?」というレベルからプログラムの学習を始めました。 作ってみると以外に好評で、それなら過去のデーターも保存しようとか、いろいろ考えていくうちに今の形が出来上がりました。 すごく意味がなさそうな機能もありますが「自分は起家の時の勝率が悪い」とか「ラス親のときはトップが多い」とかといった情報は後で振り返るとそれなりに楽しいものです。それ以外にも「符計算も面倒だからやらせちゃえ!」とか「暇なときに見えるように役の説明も入れとこう」なんて感じでいろいろ機能が増えていきました。

「麻雀するときの面倒なことは全部任せちゃえ」というのが基本コンセプトです。麻雀をやりながら入力するので、個人にあわせていろいろな入力方法が選べるようにいろんな人に感想を聞いて入力方法を追加しました。直接入力以外にも、ボタンだったり、ジョグダイヤルだったり!ここは結構苦労して充実させたので、是非いろいろ試して欲しい部分です。

今後はデーター管理部分の充実と計算に関する追加機能を検討しています。計算の追加は具体的には食べ物のお金と場代もあわせて計算する機能の追加です。最後に場代を計算するときに電卓で割り算している自分がちょっと恥ずかしいので・・・

その他いろんな人の意見を参考に充実させたいと思っています。

(礼旺と帝雅)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。

フリーソフト
雀点君(じゃんてんくん) 2.0.0 麻雀に関する計算はすべておまかせ、あがり点や過去のデータ分析もできる (550K)



ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved.