建築・土木
|







-
木造住宅 構造検討シートV23
Y軸柱通りの配列を一般的に描かれる平面図の表記に従い変更した木造住宅 構造検討シート (08.12.11公開 1,204K)
-
工事台帳2 1.11.1
工事台帳の作成や工事の粗利益集計、未収入金、買掛金の管理を簡単に行える (25.03.19公開 16,438K)
-
一般水路の等流計算ソフト「せせらぎ3」 3.14.0.0
単・複断面、円形、ホロ形、馬蹄形の等流計算を行う (23.03.08公開 1,733K)
-
施工計画書 改訂版 (土木工事・国土交通省タイプ) 1.05
国土交通省・その他の官公庁発注工事(全国自治体含む) 提出用施工計画書 (19.03.13公開 5,278K)
-
PE Lite 1.0.056
F.T.Pile構法を採用した既製コンクリート杭の地震時の応力変位を試算するフリーソフト (17.04.10公開 3,385K)
-
エクセル作業員名簿 2.0
エクセルで作業員名簿や車両届等を作成する (14.04.21公開 492K)
-
RC柱・梁幅の配筋による最小寸法 1.01
RC柱・梁の必要幅一覧表 (12.08.07公開 144K)
-
開水路余裕高の算定 0.56
「土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」基準書 技術書 H13.2」に準拠した余裕高の算定をする (10.02.02公開 116K)
-
超早 木造住宅 積算・見積作成シート V4
より簡単で早く入力できる超早入力シートを付加した木造住宅 積算・見積作成シート (08.04.01公開 2,705K)
-
安全工事の小道具箱 Rw
安全書類や、拾帳、簡単なデータベース等いろいろ詰め込みました (07.11.27公開 838K)
-
測量ソフト GioLine pro 7.400c
1999年フリーソフトとして公開(現在は有料) (25.01.22公開 15,794K)
-
耐震Check5 1.20
CADライクな入力で、2012年改訂版版「木造住宅の耐震診断と補強方法」の診断ができる (24.10.02公開 1,587K)
-
エクセル 看板計算【1本柱タイプ】 01.04
自立式の広告塔(1本柱)の構造計算書が簡単に!詳細に!作成できる (19.09.25公開 766K)
-
土木工事施工方法書式集 1.05
国土交通省・その他の官公庁発注工事(全国自治体含む)提出用/全124種別/496シート/684ページ (19.03.13公開 30,861K)
-
ボーリング断面図2018 1.00
ボーリングのデータをもとにして、2018年形態で断面図を作成 (18.08.15公開 1,156K)
-
鉄骨梁の横補剛の強度・剛性に対する検討 1.05
横補剛の強度・剛性検討を省力化する (16.01.07公開 233K)
-
基礎:二次設計による基礎スラブの断面算定
基礎:二次設計による基礎スラブの断面算定 (12.04.11公開 127K)
-
ボックスカルバートの設計
ボックスカルバート計算による計算根拠 (12.03.09公開 160K)
-
階段踏板及び踊り場プレートの設計
階段踏板及び踊り場プレートの設計 (12.03.09公開 126K)
-
配筋ドラフト 0.98
建築構造図(伏図/軸組図/梁柱断面リスト/配筋図)をDXFで作図 (09.10.01公開 474K)
-
Sシリーズ - R3パイプライン水理計算ソフト 1.00.1.0
令和3年版の土地改良事業計画設計基準に準拠し、枝樹状パイプラインの水理計算を行う (24.11.06公開 3,793K)
-
ポンプ揚程計算 10.2.2
ポンプ圧送管、管水路、開水路のロス計算 (エクセルVBA) (23.09.06公開 15,940K)
-
鉄筋加工図・表の作成(for AutoCAD) v4_free
AutoCADに鉄筋加工図及び重量表を作図する (20.12.02公開 1,455K)
-
道路縦断図の作成RoadCalc(for AutoCAD) v5_free
AutoCADに道路縦断図を作成する (20.12.02公開 888K)
-
RS-Temp.Walls 1 (試用版) 2.7t
自立式親杭横矢板土留め壁の設計計算書を作成するための Microsoft Excel VBA プログラム(試用版) (18.04.18公開 1,596K)
-
おんどとり〜寒中コンクリート温度管理 01.03
データロガー『おんどとり(T&D Corp.)』の温度データから、日平均温度や積算温度を簡単に計算 (14.11.27公開 220K)
-
堰の流量計算
四角堰及び直角三角形堰の流量を計算する (12.07.02公開 25K)
-
SS式試験 SS式試験によるの支持力度
SS試験 スエーデン式サウンディング試験による地盤支持力度の計算 (12.03.09公開 124K)
-
一発原価くんライト 3.0
日々の原価管理の決定版「一発原価くん」の簡易フリー版 (07.05.29公開 27,294K)
-
OyoCalcNoise 0.0.0.9
工場騒音などの固定音源に対する汎用騒音計算プログラム (25.04.09公開 3,272K)
-
HSヘロン&平積展開図(+HO_CAD) 5.1.0
ヘロン、平積、接続ヘロンの3タイプの展開図が簡単に作成出来るHO_CAD自動作図(DXF保存可) (22.10.12公開 7,456K)
-
カンタン工事台帳S 2.00
エクセルを使った小規模建設事業者向けの工事台帳ソフト (21.07.21公開 2,071K)
-
仮設床版計算書シート(参考)
RC床版とH形鋼を組合せた床版橋の仮設的なH形鋼構造計算 (21.01.20公開 46K)
-
調整池逆T擁壁・重力堰堤安定(参考) 3_free
水圧を受ける調整池逆T擁壁・重力堰堤の安定計算 (21.01.06公開 211K)
-
H形鋼梁継手シート 1.10
H形鋼の梁継手を設計するExcel用ワークシート (20.06.10公開 76K)
-
推進立坑底盤_改良計算書(円型ライナープレート) 1.00
Excel VBAによる下水道推進工事における円型ライナープレート立坑底盤改良の地盤改良構造計算を行うマクロ (20.04.28公開 101K)
-
3次元座標からなる四角形の面積計算書 1.00
エクセルを使った、3次元座標からなる四角形の面積計算書 (18.05.07公開 16K)
-
エクセル 型枠支保工の存置期間計算 01.06
型枠支保工の除去時に必要となる圧縮強度を算出し、早期解体や構造安全性の検討が可能に (17.06.21公開 981K)
-
(外国人対応)安全書類作成システム 新規購入版 1.11
全建統一様式による外国人建設就労者に対応した安全書類の作成を行う (15.09.24公開 2,306K)
-
ktEStress-F2D 1.04.01
Excelでできる、平面ラーメンの弾性応力計算ソフト (15.06.04公開 5,968K)
-
許容応力度設計法によるRC断面計算(長方形ばり) 1.2.000
弾性解析によりコンクリート圧縮応力度,鉄筋引張応力度,せん断応力度,付着応力度を算定する (15.02.12公開 7,646K)
-
溶接継手計算ツール 1.1.0
溶接部の断面性能計算および強度計算(エクセルVBA) (14.12.19公開 19,500K)
-
SWSサウンディング試験 1.4
エクセルでサウンディング試験のデータ解析、グラフ生成など簡単、整理 (10.12.21公開 2,840K)
-
埼玉県出来形管理図表A4_4項目 1.002
エクセルを使った埼玉県出来形管理図表 (10.10.01公開 39K)
-
STUT-CnB/連続梁応力算定 3.02
連続梁の応力算定プログラム (02.04.12公開 1,411K)
-
HS面積展開図2(+HO_CAD) 6.0.0
面積計算の単距離及び幅員を入力のみで展開図を自動作図 また、ボタン1つでHO_CADソフトに作図(DXF保存可) (24.12.04公開 5,927K)
-
耐震診断Converter5 1.09h
CADライクな入力で、WEE2012に耐震診断DATAの出力ができる (24.05.29公開 817K)
-
建築設備:空調・換気ダクトの設計
データの必要な「行」を複写して貼り付け、m数などの必要データを入力して集計すれば設計書が出来る (23.08.02公開 4,375K)
-
不動産重説・契約書&計算書作成「重契Proプラス」
重要事項説明書、契約書、取引台帳、売買賃貸の計算書を簡単作成 全ての機能が試用できる (23.06.21公開 25,965K)
-
建築士事務所DBIII 1.06d
建築士法施行規則第21条第1項に準拠したデータベース (23.01.25公開 884K)
新着ソフトレビュー |