Windows GUIから引数を指定してコンソールコマンドを起動するVBScript
PIFファイルのコマンドラインに引数として ? だけを指定しておくと、起動時に引数をプロンプトして実行してくれました。
LNKファイルには、そういう機能がありません。
「ファイル名を指定して実行」(FileRun)やコマンドプロンプトにファイルをドロップして、引数を補う、という方法もありますが、それらはなかなか煩雑です。
そこで、ファイルをドロップすると、引数をプロンプトして、実行します。
そのコンソール出力は、IEのWindow画面に表示します。
コンソールコマンドがまるでWindowアプリのようになります。
| ソフト名: | RunWithArgs.VBS |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 吉岡 照雄 |