XPath連続取得ツール

右クリックするだけ!Webページ要素のXPath/CSSセレクター/JSパスを即コピー!


ソフト詳細説明

# 主な特徴
・ワンクリックで要素情報コピー
ブラウザ上で要素を右クリックするだけで、XPath / CSSセレクター / JSパスを即取得!

・コピー&保存も簡単
取得した要素情報をテキストボックスに一覧表示、ワンクリックでコピーや保存可能。

・用途は幅広い!
スクレイピング開発、Web自動化、テストコード作成、HTML解析など、
初心者から上級者まで幅広く活用できます。

・シンプルなUI
余計な操作は不要。必要な情報だけを素早く取得できる軽快設計。

# 使い方
1. 「XPath連続取得ツール.exe」を起動します。
・「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
・「WindowsによってPCが保護されました」(Microsoft Defender SmartScreen)の警告画面が表示された場合は、
「詳細情報」 をクリックし「実行」 をクリックしてください。
2. 内蔵ブラウザで任意のWebページを開きます。
3. 取得したい要素を右クリックすると、XPath / CSSセレクター / JSパスなどの情報を一覧に追加!
4. コピーや保存を使って、すぐにスクレイピングや自動化処理に活用可能!

動作環境

XPath連続取得ツールの対応動作環境
ソフト名:XPath連続取得ツール
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:フリーソフト(寄付歓迎)
作者: 野田工房 

お支払い

このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「作成支援」カテゴリーの人気ランキング

  1. FAQ Builder FAQを簡単に作成、管理するツール(ユーザー評価:0)
  2. べつやくメソッドクリエーター べつやくメソッドの作成を支援 「手書き風」の円グラフを作成(ユーザー評価:0)
  3. SitemapCreator GoogleやBingのサイトマップが簡単に作れる(ユーザー評価:0)
  4. NambuTekki-サイトマップ自動作成ツール Excel上でサイトマップ(.xml)が自動作成できる(ユーザー評価:0)
  5. ScrapeHuman データ収集に便利な機能を付けたスクレイピングツール(ユーザー評価:3.5)

「HTML作成」カテゴリのソフトレビュー

  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 19.0.1.0 - ドラッグ&ドロップするだけの簡単アプリを新搭載した、“定番”ホームページ作成ソフトの新バージョン
  • jAlbum 10.10.8 - 柔軟性が高く、使いやすいWebアルバムを簡単な操作で作れるソフト
  • StyleNote5 5.00 Public Beta 9 - HTMLとCSSの編集が高度に融合し、効率的な作業環境を実現したWebページ作成用エディタ
  • JPG@HTMLViewer 3.24 - ドラッグ&ドロップの簡単な操作で、サムネイル画像と表示用HTMLを作成できるソフト
  • 404 Checker 1.1 - 自動巡回でWebサイトのリンク切れを検出してくれるリンク検査ソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION