片手点字入力(数値入力)「ten32」

誰でも簡単に点字のファイルが作成できる


ソフト詳細説明

「ten32」は、Windows 32/64ビット上で動く小さなエディタです。
テンキーの1〜6の数字キーで点字の入力ができます。
0はスペースです。
フリーソフトの高機能な音声点字エディタWinal(Win Altair)のシェルモードで実行できます。
左手で点字の本を読みながら、右手で点字ファイルへ入力ができます。
数値データは、数値の小さい方から大きい方へ順に並べて、
(その逆も設定できます)
半角のピリオドやプラス記号、エンターキーで確定します。
また、数値の並びが逆転したり、同じ数値が連続したり、空白文字を表す「0」があると自動的に点字を確定するので、
確定記号が省略できます。
「/」で改行、
「*」で行表示、「**」でページ表示、
-nnでnn文字の削除、
-0nnで行頭からnn文字以後を削除、
-.で行末まで書き戻し。
ハイフンとアルファベットで各種コマンド、
ピリオド二つ(-q)で終了、ハイフン二つ(-h)でヘルプ表示、
「<」でファイルから読み込み(点字データや全角かな)、
「>」でファイルへ書き出し(点字データや全角かな)、
「//」で区切って複数の命令が指定できます。
短縮ワードを利用すると、少ない入力で任意の文字列が入力できます。
-rで閲覧モードになり、任意の行やページの閲覧。
-wで末尾から入力。
-sでデータの保存。
保存しなければ、ファイルは更新されない。
-fでファイルの再オープン。
-uでユーザ設定、桁行数の確認や変更。
その他、詳細は以下のhpで。
http://tenji.my.coocan.jp/soft/soft.htm

動作環境

片手点字入力(数値入力)「ten32」の対応動作環境
ソフト名:片手点字入力(数値入力)「ten32」
動作OS:Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/98/95
機種:IBM-PC PC-98 x64
種類:フリーソフト
作者: SOMEYA 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「障害者用」カテゴリーの人気ランキング

  1. 点字ビューア(Braille Viewer) 点字データを普通のテキストで表示し、誰でも手軽に読むことができるようにする無料のソフトウェア(ユーザー評価:0)
  2. 点字翻訳・学習ソフト 入力した文章を点字に翻訳したり、点字の示す文字や意味を検索したりできる(ユーザー評価:0)
  3. 片手点字入力(数値入力)「ten32」 誰でも簡単に点字のファイルが作成できる(ユーザー評価:0)
  4. 点訳エディタ ういんびー フリーのWindows版点訳エディタ DOS版のBASEとの互換性を持っている(ユーザー評価:3.5)
  5. Voicetime 起動すると女性の声で時間をしゃべって終了するだけの簡単な音声時計(ユーザー評価:4.5)

「障害者用」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION