絶対評価の必需品 授業中の評価を記録・蓄積するための座席表を短時間で作成
絶対評価に対応するためには,日々の授業での評価記録が不可欠です。これは算数科の授業で児童の実態を記録するための座席表を作成するソフトです。
 このソフトを使えば,児童名,単元の4観点の評価規準,各時間にどの観点を評価するかなど,記録に必要な事項が網羅された座席表を,短時間で作成することができます。
 日々の記録の積み重ねに,また,研究授業等にも必ずお役に立ちます。
これまでのバージョンアップで,一度消去した座席を復活する機能や,設定途中でも学年・組や単元などを変更できる機能を追加し,使いやすさが大幅に向上しました。
 さらに今回2.3から2.5へのアップでは,使う人が自然な感覚で入力していけるよう,操作の手順を見直し,改良を加えました。
ソフトの特長
 ・単元(小単元)で一枚作成(毎時間作る必要なし!)
 ・単元名を選ぶだけで,4観点全ての評価規準を自動入力(ユーザーによる修正可能)
 ・1学年につき6学級まで名簿の入力が可能
 ・男女混合名簿に対応し,どんな人数でもB4用紙いっぱいに拡大して印刷(40人まで)
 ・一度入力した席順や評価計画は,保存して再利用可能
座席表の使用方法等の詳細については,下記のホームページをご覧ください。
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/3083/
| ソフト名: | 算数科座席表作成システム for Excel | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 井上 義一 |