1つのページの参照数をこっそりカウント!
 「H-Counter SS」は、Perl言語で書かれたCGIでIMGタグで呼び出すタイプのカウンタです。
 「画像を表示するタイプのカウンタの取りこぼしを確認したい」と言う場合に特化して作成しました。
 通常のカウンタは重かったり、カウントの数字の表示が終わるまでカウントアップされなかったりして実際より少なくカウントされがちです。
 そこで、BODYタグの直下にこのカウンタを貼り付けると抜け落ちる分がそこそこ補われます。
 通常のカウンタとの併用でお使いになると便利です。
 使用するファイル数の少なく、設定も簡単です。
 ●設置や利用が簡単
 出来るだけ簡単に使用できるCGIを目指しました。
 使い方や環境によっては設定なしで使うことも可能です。
 また、HTML側の記述も簡単に済むようになっています。
 ●リロード時にカウントアップしない
 重複アクセス対策に少しだけ効果があります。
 直前の人のIPアドレスと、最新の人のIPアドレスを比較して同じIPだった場合はカウントアップしません。
 ●指定場所以外から呼ばれた場合にカウントアップしない
 CGIの呼び元が指定場所以外だった場合はカウントアップしません。
 ●ログファイルの再利用が可能
 カンマ区切りのCSVファイルで記録しているので、ローカルに落としたときに表計算ソフトなどで再利用しやすくなっています。
| ソフト名: | 見えないカウンタ「H-CounterSS」 | 
|---|---|
| 動作OS: | UNIX | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 成宮みちや |