フォルダにプロテクト(ごみ箱に偽装)をかけパスワードがないと中身を参照できない自分だけのフォルダに

偽装の設定/解除の画面。(ショートカット)アイコンへのドラッグ&ドロップから操作を行うことも可能フォルダをWindowsの「ごみ箱」に偽装することで、フォルダ内のファイルへアクセスできないようにするセキュリティソフト。任意のフォルダをごみ箱に見せかけることで、その中にあるファイルやサブフォルダを隠してしまう。
「Camouflage」は、簡単な操作で使える“目くらまし”ソフト。他人に見られたくないフォルダを選択し、「偽装」を実行するだけで、フォルダをごみ箱に偽装する。偽装されたフォルダは、アイコンがごみ箱アイコンに変わるほか、マイコンピュータやエクスプローラから開いても、表示される内容がごみ箱と同じになる。また、他のアプリケーションの「開く」ダイアログボックスでは、偽装したフォルダは表示されなくなる。偽装または偽装解除するために「Camou...
| ソフト名: | Camouflage |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | シェアウェア :630円 |
| 作者: | m-take |