gets/E

read a line and write it with BREAK.


ソフト詳細説明

外付けの制御コマンドから脱出したり、分岐コマンドにつなげるための文字列読み込みユーティリティ・コマンドです。ESC(eof)キーを押すと任意の終了ステータスを返すことができます。なお、/Eは、?です。

<使用例>
loop から ctrl+E で脱出する(ESCキーを押して下さい)。
Loop.z (gets -x=2 "This is GETS test.")

動作環境

gets/Eの対応動作環境
ソフト名:gets/E
動作OS:その他
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 和泉 博 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

read  line  it  BREAK  write 


「OS9」カテゴリーの人気ランキング

  1. func/E Basic software of the E programming language which is my hobby.(ユーザー評価:0)
  2. cls/X680x0 clear screen(ユーザー評価:0)
  3. exit/E exit command like the C(ユーザー評価:0)
  4. setwinbar/X680x0 set a tytle at the personal window bar(ユーザー評価:0)
  5. switch.z/E switch branch utility command for the standard SHELL(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION