トランプゲーム
ハートゲームはトランプゲームです。ルールを知らない人はこのプログラムで覚えたら、是非お友達とプレイしてみて下さい。コンピュータとやるよりもおもしろいとおもいます。また麻雀のように点数が付けられますので(勝者はプラス、敗者はマイナスポイントのゼロサムゲーム)「1点○○円」などということもできます。
実際に人間同志で行う場合で、ルール説明します。
ゲームは3人〜7人程度で行います。ジョーカーを抜いた52枚のカードを各プレイヤーに同じ枚数ずつ配ります。この時、プレイヤー数が4人以外はカードが余ります。従って、その場合にはゲームに影響が少ないクラブの2,3,4...といったカードを配る前に除いておきます。
各プレイヤーは配られたカードの中で自分にとって不利と思われるカード3枚を右隣のプレイヤーに廻します(カードは伏せて廻す)。この作業は全員が一斉に行います。従って、左プレイヤーから廻されたカードを見て右プレイヤーに廻すカードを決めるようなことはできません。
次にジャンケンなどで最初にカードを出すプレイヤー(ファストプレイヤー)を決めます。
ゲームはファストプレイヤーが好きなカードを場に出し、続くプレイヤーが順番にカードを1枚ずつ場に出して行きます。この際、ファストプレイヤーが出したカードのマークと同じマークのカードを出さなければならないと言う条件が付きます。但し、同じマークを1枚も持っていなければ好きなカードを出して構いません。全てのプレイヤーがカードを出し終えたら、場に出ているカードの中でファストプレイヤーと同じマークで一番強い(2が一番弱く、Aが一番強い)カードを出したプレイヤーがその場のカードを全て引き取ることになります。引き取ったカードの中にハートのカードが含まれていると1枚につき、ー1点でカウントします。また、特別にスペードのQはー13点になります。カードを引き取ったプレイヤーは続いてファストプレイヤーとなります。従って、各プレイヤーは出来るだけハートやスペードのQを引き取らないように出すカードを選びます。
このようにして手持ちのカードが無くなるまでプレイします。そして最終的にマイナスポイントが無いプレイヤーが勝者となります。