VZマクロ詳説 PART2

GAME.DEF読解を通じてマクロの書き方を理解する


ソフト詳細説明

 VZエディタを購入するとついてくる game.def を徹底的に読解することを通じて、VZマクロの書き方を学ぼう、というシリーズの第2弾です。
 今回は、VZマクロをほんとうに理解するために是非とも不可欠な、VZマクロの根本原理の話を、かなり詳しく扱っています。VZマクロを少しいじってみたが、どうもピンとこなくてよくわからない、という方は、ひょっとするとこの説明から突破口が開けるかもしれません(^^)。

動作環境

VZマクロ詳説 PART2の対応動作環境
ソフト名:VZマクロ詳説 PART2
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 仲原 孝 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「Vz関係」カテゴリーの人気ランキング

  1. CLIP メモ魔に捧げる究極のメモツール(Vz用マクロ)(ユーザー評価:0)
  2. LXSchd.def HP200LXのVZ上で使うことを念頭に置いて作ったスケジューラ・マクロ(ユーザー評価:0)
  3. drtag.def Vz用 ダイレクト タグジャンプ マクロ(ユーザー評価:0)
  4. CLIP_SEArch CLIP専用検索 CLIP_SEArch(ユーザー評価:0)
  5. FMR-10/50/250用 Vz差分 Vz Editor v1.60 for FMR-10/50/250 実行差分(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION