VBEL

音声装置VSU の定型音を出力させる


ソフト詳細説明

1. はじめに
 このプログラムは富士通 FM-VS101(通称 VSU)を使用した環境で、 VSUに準備され
ている定形音を出力させることを目的に作製しました。
 これだけの事で・・・、他には何もしません。

2. 使い方
 使い方は簡単です。たとえば、コマンドラインから「A>VBEL -4 リターンキー」
と行うと、 VSUからビープオンのような音(定形音)が聞こえます。
 この定形音には、 0〜7番の8種類があります。
0:プップッ 1:ブー 2:プ 3:プルルー 4:ピポパポ
5:無音(0.075秒) 6:ピー 7:プ
 2番と7番は同じです。

 オプション指定には、「A>VBEL -01234567」のように、続けての指定も可能です。
 ヘルプメッセージの表示は、「A>VBEL リターンキー」です。

 このプログラムは VDS98Pボード対応です。実行時拡張スロットをチェックし、
VDS98Pボードがあれば出力します。ボードがなければ、プリンタ端子へ音声装置が
接続されているものとして、プリンタ端子へ出力します。

 なお、音声装置のボリューム(音の高さ調整)は、プログラムからは行えません。

動作環境

VBELの対応動作環境
ソフト名:VBEL
動作OS:MS-DOS
機種:PC-98
種類:フリーソフト
作者: 烏星 和明 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

音声  定型  装置  VSU 


「音声 録音・再生」カテゴリーの人気ランキング

  1. PC-9821 Sound & ID Controler WSS, 86音源 共存&各種音量設定,Windows95 PCM 2ch化ツール(ユーザー評価:0)
  2. Wave file Player for SB16 Wave ファイルを、オーディオ機器並みの操作性で扱う(ユーザー評価:0)
  3. MPeg Audio PLAYer 移植キット MPeg Audio PLAYerを他機種、他音源への移植ができるようにキット化(ユーザー評価:0)
  4. PC8/WAVE Player / Recorder PC-98x1/88VA用 Bank Memory Driver対応 8bitリニアPCM/WAVE Player/Recorder(ユーザー評価:0)
  5. SBVOL Sound Blaster 16/98 のmaster volumeを操作するTSR(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION