MIDI/FM/BEEP用 音楽演奏
  MIMPI は1987年にマスターネット AAD426 おんちゅう氏により作りだされました。
 「MIMPI」はおんちゅう氏の命名でインドネシア語で「夢」を意味するのだそうです。
 当時、発売間もない「ミュージくん」のデータを演奏することができる唯一のフリー
 ソフトでした。
 その後1989年に MIMPIV2 にバージョンアップし、いろいろ機能が追加されました。
 MIDI音源が無くてもFM音源や内蔵のBEEPでも演奏できるようになり「みゅーたくん」
 の愛称でたくさんの方に御利用頂きました。
 Ver.3 になってからは、「ミュージくん」以外にも国内で利用されている主要なデ
 ータ形式のいくつかが直接演奏できるようになりました。
 パソコン通信等で入手できる様々なデータを手軽に楽しむことができます。
 (注) 「ミュージくん」「ミュージ郎」はローランド(株)の製品です。
     「Ballade」「Ballade2」「Ballade3」は(株)ダイナウェアの製品です。
     「RCM PC98」「レコンポーザ98」はカモンミュージックの製品です。
     「マイクロミュージシャン 2」は(株)ミュージックネットワークの製品です。
     「芸達者」はアビラック・インターナショナル・コーポレーションの製品です。
| ソフト名: | Dyna MIMPI | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | [斎 藤] |