その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.07.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > LB イメージ バックアップ9

LB イメージ バックアップ9

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
LB イメージ バックアップ9
CD起動の環境がWindows PE 2.0対応になって使いやすくなった、高機能バックアップソフトの新バージョン
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
LB イメージ バックアップ9
  • メイン画面。ドライブ/パーティション単位にバックアップを行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • バックアップウィザード画面。ドライブやパーティションを選んでバックアップできる
  • ハードディスクコピーウィザード画面。パーティションを拡張することで、より容量の大きいドライブにコピーすることもできる

  • ハードディスクの内容をドライブ/パーティション単位でまるごとバックアップできるソフト。

    「LB イメージ バックアップ」は、ハードディスクのバックアップやコピーをウィザード形式で行えるソフト。ハードディスクのイメージファイルを作成し、CD/DVDやネットワークドライブに保存できる。新バージョン「9」では、新たにWindows PE 2.0に対応し、CD起動時でもWindowsと同様の操作性でバックアップを行えるようになった。さらに、ユーザ自身がドライバを追加することもできるようになった。「LB コピー ワークス10」のすべての機能が含まれる。対応するハードディスクは、IDE/EIDE、SCSI、SAS、シリアルATA、USB、IEEE 1394(2TBまでのドライブで動作確認済み)。ダイナミックディスク(ダイナミックボリューム)にも対応し、シンプル/スパン/ストライプ/ミラー/RAID 5のいずれのタイプでも利用できる(ポータブルコンピュータやWindows XP Home Editionを除く)。

    「LB イメージ バックアップ」における「バックアップ」とは、ドライブ/パーティションのイメージファイルを作成してコピーを行うこと。バックアップ先には、他のハードディスクやCD/DVDなどのリムーバブルメディアを指定できるほか、十分な空き容量があれば、バックアップ元と同じドライブを指定することも可能。「バックアップカプセル」という領域を作成して、保存できるようになっている。通常の方法ではバックアップカプセルにアクセスすることはできないため、誤って削除してしまう心配もない。通常のバックアップ以外にも、更新された部分だけをバックアップする「差分バックアップ」や世代管理を行いながら定期的に自動実行する「サイクルバックアップ」も可能だ。

    イメージファイルを作成せずに、単純にドライブ/パーティションの内容をコピーすることも可能。パーティション構造などをそのままコピーしてドライブのクローンを作成したり、より大容量のドライブに合わせて、パーティションを拡張しながらコピーしたりといったこともできる。

    実際にバックアップ/コピーを行う際は、まずメイン画面の「ディスクビュー」というタブで対象となるドライブ/パーティションを選択する。操作はウィザードにしたがって進めてゆける。最終ステップですべての設定を確認したあと、「適用」を実行することで処理が行われる仕組み。スケジュールを指定して自動実行させることもできる。

    作成されたバックアップイメージは、「統合バックアップウィザード」を使ってベースのバックアップイメージと差分を統合したり、圧縮や暗号化などの操作を行ったりすることが可能だ。そのほかにも、

    • バックアップイメージの整合性チェック
    • リカバリディスクの検査
    • パーティションの作成/フォーマット
    • パーティション(ボリューム)ラベル名の変更
    • マスターブートレコード(MBR)の更新
    などの機能を備えている。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    パソコンのトラブルの中でも一番厄介なのが、ハードディスクにまつわるものだろう。長年にわたって蓄えてきたデータを失うのはもちろんだが、システムそのものが起動しなかったり、正常に動作しなくなったりしたときに費やす手間と時間は計り知れない。そんな被害を最小限に止めて、いち早く復旧させるためにも重要なのが、日ごろのバックアップ。

    なかでも便利なのが、ドライブ単位でのバックアップだ。パソコンが起動しなくなってしまうような深刻なトラブルでも、Windowsからドライバ類、アプリケーションまで再インストールするのに比べれば、はるかに簡単に復旧できる。またドライブのクローンコピーをあらかじめ作成しておけば、万が一の場合でも問題のドライブを予備機に交換するだけで済む。

    「LB イメージ バックアップ」は、このような「ドライブ単位でのバックアップやコピー」を手軽に行えるソフトだ。操作は対話形式でわかりやすく、ドライブやパーティションといった概念についてある程度知っている人であれば、簡単に使える。ハードディスクドライブが1台しかないマシンでも、十分な空き容量さえあればバックアップできる「バックアップカプセル」は、ドライブの増設に慣れていない人やノートパソコンを使っている初心者には特に魅力的だろう。

    パーティションの作成やフォーマットといったディスク管理機能も備えており、将来ドライブを増設したり、大容量ドライブへ換装したりするときにも役立つ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「LB イメージ バックアップ9」は、「LB Image Backup 8 Basic」の上位版で、ウィザード形式で簡単に外付けハードディスクやCD/DVDにバックアップを作成できるほか、「LB コピー ワークス10」の全機能も統合しているので、ハードディスク内のデータを丸ごと新しいハードディスクにコピーすることができます。万が一Windowsが起動しなくなっても、作成したバックアップから元通りに復元することができるほか、ハードディスクの交換などにも最適です。

    新バージョンでは、CD起動の環境がこれまでのLinuxからWindows PE 2.0対応になりました。CD起動時の操作画面がWindows上での操作画面と同じ画面となり、使いやすさが大幅に向上したほか、ユーザ自身でドライバの追加が可能になり、新しいチップセットなど、最新の環境にもいち早く対応できるようになりました。

    お勧めの使い方
    「LB イメージ バックアップ9」は、さまざまなシーンで使うことができます。そんな一例をご紹介します。

    • 万が一に備えて、ハードディスクをUSB接続の外付けハードディスクにバックアップ
    • いったんハードディスクをバックアップしたら、次からは変更された差分だけを定期的にバックアップ
    • 「LB イメージ バックアップ9」をインストールせずに、製品CDから起動してバックアップ
    • 自分だけのリカバリCD/DVDを作成したい
    • いま使っているハードディスクを大きなハードディスクに交換
    • いま使っているハードディスクより小さいが、余っているハードディスクがあるので、万が一に備えてハードディスクをコピー
    • Windows Vistaのパソコンを買ったが、一度安心のためにバックアップを取っておきたい
    • 大容量のハードディスクをバックアップしたい
    「LB イメージ バックアップ9」は、さまざまな便利な機能を持っています。ハードディスクのトラブルは、いつ起こるかわかりません。万が一に備えて「LB イメージ バックアップ9」でバックアップを取っておくと安心です。
    ((株)ライフボート)

    ● LB イメージ バックアップ9
  • 作 者 : (株)ライフボート さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.lifeboat.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。7月31日までは新発売特価5,250円で購入できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「LB イメージ バックアップ9」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.