その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.02.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Web Editor

Web Editor

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Web Editor
サイト管理やブラウザ互換性チェックなども可能な高機能ホームページ作成ソフト
Windows Vista/XP  製品:試用不可
Web Editor
  • メイン画面。WYSIWYGモードでもタグセレクタやプロパティウィンドウで正確に編集できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • HTML編集画面。HTMLの仕様やブラウザのバージョンに合わせて文法や互換性をチェックできる
  • 「リソース マネージャ」。よく使う書式のひな形や色のセット、クリップアートなどを管理できる

  • HTMLファイルの編集からサイトの管理、サーバへのアップロードまでを行える統合型ホームページ作成ソフト。

    「Web Editor」は、HTMLエディタ、サイト管理、FTP、ライブラリ管理など、多彩な機能を備えた本格派ホームページ作成ソフト。ページのイメージを見ながら編集できるWYSIWYGタイプのエディタをベースにしながら、タブの切り替えでプレビュー表示やHTMLのソースコードの編集も行える。収録されたテンプレートやテーマを使って簡単にサイトを作成できるほか、スクリプトやFlashボタンによる視覚効果を使ったサイトを作成することも可能。リンク切れのチェックや不要タグの削除などの機能も用意されている。

    操作画面では、ツールバーのボタンをクリックするだけでHTMLタグを挿入することが可能。編集エリア下部の「プロパティ ウィンドウ」からタグの属性も簡単に編集できる。カーソル位置や選択範囲に指定されているタグを教えてくれる「タグセレクタ」を使えば、WYSIWYG編集中でも「どんなタグが使われているか」がすぐにわかる。また、HTML/XHTMLのバージョンに応じたタグの検査、ブラウザによる表示の違いのチェック、リンク切れのチェック、文字コードの一括変更なども行える。

    設定されているスタイルシートの一覧やスクリプト、ファイル一覧やリンク情報をはじめとするサイト内の情報などを表示しておけるパネルもある。大規模サイトの編集も効率よく行えるよう工夫されている。

    初心者向けの機能としては「サイトウィザード」がある。テンプレートを選ぶだけで、簡単に基本的なサイトを作成することが可能。できあがったサイトの構造を「サイトマネージャ」で確認して、新しいページを追加したり、サイトの構造をドラッグ&ドロップで変更したりといったこともできる。

    よく使うレイアウトパターンやドキュメントのひな形、クリップアート、配色のセットやテーマ、Flashを利用したボタンなどの素材は「リソースマネージャ」でまとめて管理することができる。そのほかにも、フォトアルバムの作成、不要なタグを削除するクリーンアップ、自動処理のためのマクロ、オートコレクト、定型文の挿入、ダイナミックHTMLのためのタイムライン編集などの機能を備えている。

    作成したサイトは「発行ウィンドウ」と呼ばれるFTP機能を使ってサーバへアップロードできるほか、Webサーバに直接保存したり、逆にWebサーバ上のファイルを直接開いて編集したり、といった使い方もできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ウィザードを使ってサイトを作成する初心者から、スクリプトを使ったインタラクティブなサイトを作りたい上級者まで幅広くカバーするソフト。

    WYSIWYG編集とHTMLタグの直接編集、さらにプレビューをタブをクリックするだけで切り替えられるのに加え、「タグセレクタ」を使って編集したい部分を確実に指定できることや、タグのチェック/クリーンアップなど、上級者向けの機能もきっちり押さえられているので、WYSIWYG編集だけでは飽き足りなくなってきた人はもちろん、SEOやアクセシビリティなどでWeb標準を重視する方にもお勧めしたい。

    また、HTMLだけでなくPHP言語で書かれたスクリプトなども予約語そのほかの色分け表示を行ってくれる(ソース表示タブを選んだ場合)。ただし、筆者が試した範囲では、perlのスクリプト(*.cgi)を読み込むとなぜかフリーズしてしまったり、外部CSSファイルを開こうとするとメモ帳が起動したりするのはちょっと気になった。

    そのほか目に付いたところでは、Webサーバに直接アクセスしてファイルを開いたり保存したりできる機能がある。ちょっとした更新などで、いちいちFTPソフトを使わなくてもよいのはありがたい。

    これだけの多機能ツールではあるが、携帯電話やモバイル端末などの画面サイズに合わせてページを作成するような機能は、筆者が確認した範囲では見当たらなかった。モバイル対応のサイト作りを考えている方は要注意だ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「Web Editor」は、いまお使いのWeb編集ソフトよりも本格的なWebページ編集を検討されている方や、タグ打ちでのWebページ制作をされる方をターゲットとして開発されたソフトウェアです。「Web Editor」のほか、GIFアニメーション作成や、画像のスライスが簡単に行えるツール群「Web Utilities」が収録されていますので、素材調整を含め、スムーズなWeb編集を行っていただくことができます。

    開発中に苦労した点
    「Web Editor」の開発で一番注力したのは、ソフトの品質部分です。発売までに入念な検証を行い、できるだけ精度を高め、ユーザさまに供給できるよう心がけて開発を行っています。

    ユーザにお勧めする使い方
    「Web Editor」は単体でも非常に高度なWeb編集が可能ですが、現在絶賛発売中の高性能Flash作成ソフト「Free Motion 2」とあわせてのご利用をお勧めします。Webページ制作を「Web Editor」で、自作Flash作成を「Free Motion 2」で編集いただくことで、両製品の持ち味を活かしたWeb制作が可能です。

    今後のバージョンアップ予定
    現在のところ、バージョンアップの予定はございませんが、より多くのユーザさまに使いやすいソフトと認めていただけるよう、品質向上に努めてゆきたいと思います。

    ((株)AHS)

    ● Web Editor Ver.7.0.3
  • 作 者 : (株)AHS さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.ah-s.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品(8,980円)
    Web Editor 高機能ホームページ作成ソフトウェア「Web Editor(ウェブエディター)」 (66,803K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Web Editor」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.