その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.07.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > SGアンチマルウェア

SGアンチマルウェア

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SGアンチマルウェア
マルウェアはもちろん、危険度の高い「グレーツール」も検出できる高機能セキュリティ対策ソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98  製品:試用不可
SGアンチマルウェア
  • メイン画面。手動スキャンでは、クイックスキャンまたは詳細スキャンを選択できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 不正プログラムのカテゴリ別に、危険度を色分けで表示する
  • スキャン対象となる不正プログラムのカテゴリーを個別に選択できる

  • ウイルスやスパイウェア、トロイの木馬など、約44万種のマルウェア(悪意のあるソフト)を防ぐセキュリティ対策ソフト。

    「SGアンチマルウェア」はその名の通り、マルウェアをパソコンから排除してくれるソフト。「SGアンチスパイ2」の後継に当たるソフトで、対応するマルウェア数が約22万種から約44万種に増えたほか、スキャンの高速化(「SGアンチスパイ2」の約2倍)も図られている。ファイル交換ソフトのように悪用される危険性のある「グレーツール」を検出することもできる。

    マルウェアとは、ウイルス、スパイウェア、ハッキングツール、トロイの木馬などの“悪意のある不正なプログラム”を指す。「SGアンチマルウェア」では、マルウェアによって引き起こされる「個人情報の漏えい」や「パソコンの乗っ取り」などを未然に防ぐことができる。

    マルウェアのスキャンは手動で実行できるほか、タスクトレイに常駐してリアルタイムでの監視・駆除も可能。手動スキャンは、「SGアンチマルウェア」のメイン画面またはエクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューから実行できる。メイン画面から実行する場合は、

    • システムの主要部分のみに絞って短時間でチェックする「クイックスキャン」
    • ドライブやディレクトリを指定してチェックする「詳細スキャン」
    を選択できる。スキャンを開始する前にcookie、インターネット一時ファイル、履歴ファイルなどを削除できる。

    スキャン結果は、「マルウェア」「トラッキングcookie」「Hostsファイル改変マルウェア」といったカテゴリで分類され、危険度に応じて5段階で色分け表示される。検出した不正プログラムの処理方法は、

    1. 安全な領域に隔離
    2. スキャンの対象外として設定
    3. ログに記録する(それ以外の処理は行わない)
    から選べる。感染ファイルを隔離することによってパソコンの動作に悪影響が出た場合でも、復旧機能を使って元の状態に戻すことができる。ファイル交換用P2Pソフトやキーロガーといった、悪用される危険性が高い「グレーツール」も検出できる。

    スキャンのオプションには、日数や曜日指定による「定期スキャン」、「セキュリティレベルの設定(3段階)」、スキャン対象のタイプを指定する「カテゴリ設定」などがある。ブラウザのスタートページを書き換えられてしまったときに再設定するための「アドレス指定」も行える。リアルタイム監視のON/OFF切り替え、監視対象(プロセス生成、ファイル生成など)の選択なども可能だ。

    パターンファイルは自動でアップデートされる(初期設定時)。手動でのアップデートやスケジュール指定によるアップデートも、もちろん可能。未知の不正プログラムに冒された可能性がある場合、リサーチセンターにレポートを送信する機能もある。

    ほかのウイルス対策ソフトと共存させることも可能だ。「Norton Internet Security 2007」「ウイルスバスター2007」「マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007」に対応する。すでに、これらのウイルス対策ソフトがインストールされていても問題なく動作する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「SGアンチマルウェア」は、「SGアンチスパイ2」の後継となる製品。いわゆるスパイウェア/アドウェアはもちろん、ウイルスやワーム、トロイの木馬、キーロガーなどをこれ一本でカバーできる。原稿執筆時点で対応しているマルウェアは、約44万種類だそうだ(公式サイトで確認できる)。

    特徴として、ほかのウイルス対策ソフトと共存できる点が挙げられる。これも公式サイトによると三つのソフトで動作確認済みとのこと(2007年5月現在)。スパイウェアのような不正プログラムは、ツールによって検出できたりできなかったりすることもあるので、ほかのソフトと併用してセキュリティを高めることができるのはうれしい。今回筆者が試用したマシンには「Avast! 4」がインストールされているが、どうやらこれも問題なく共存できているようだ。

    アンチウイルスのエンジン部には定評あるカスペルスキー社のものが使用されている。さらに、日本国内リサーチセンターを持ち、日本独自の不正プログラムにも対応できるというのは心強い。

    (福住 護)


    ● SGアンチマルウェア
  • 作 者 : (株)ジャングル さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用不可 new
    SGアンチマルウェア ウイルス対策、スパイウェア対策、さらにファイル交換ソフトも検出。 (25,110K)

  • -->



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「SGアンチマルウェア」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.