その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.05.12 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > FlyPaper

FlyPaper

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FlyPaper
手持ちのメールソフトと連携してスパムを水際で撃退する迷惑メール対策ソフト
Windows Vista/XP/2000  シェアウェア
FlyPaper
  • メイン画面には受信メールの一覧が表示される。迷惑/非迷惑の判定はアイコンで確認できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「FlyPaper」上での保存期間は、転送済みメールと迷惑メールを個別で指定できる
  • ユーザによるルール指定も可能。ワイルドカードや正規表現も使用できる

  • 現在、使用中のメールソフトに強力な迷惑メール対策機能を追加するソフト。Web上のデータベースサーバから最新の判定情報を取得し、インストール直後から高い精度で迷惑メールを判別する。

    「FlyPaper」は、メールの受信時に迷惑メールを自動分別してくれるユーティリティ。サーバに着信したメールの中から「問題のないメール」と判定したものだけをメーラに受け渡す。迷惑メールを分別する手間からユーザを解放する。メールソフト上でのフィルタ処理とは異なり、非迷惑メールだけをメーラに渡すため、無駄なメールをため込むことがない。受信メールは、一定期間「FlyPaper」内に保管されたのち、自動で削除される。もし判定が誤っていた場合でも、簡単に判定を訂正できる。

    主要なメールソフトに対応し、簡単な設定ですぐに使いはじめられる。「Outlook Express」「Outlook」「Becky!」では、登録されたアカウント情報をワンタッチでインポートできる。IMAP4を使用しているメールサーバやAUTH認証を行っているアカウントでも、設定を行えば利用できる。

    メールリストの画面では、「送信者名」「日付」「メール判定のスコア」「削除予定日」などが表示されるほか、迷惑メール/非迷惑メールがアイコンで分別表示される。誤って迷惑判定されたメールが「FlyPaper」内に残っている場合、判定を「非迷惑」に変更すると、次回のメール受信時にメーラへ渡される。

    迷惑メールかどうかの判定は、「システム登録語(パターン)」「ユーザ登録語」「ルール」をもとに行われる。「システム登録語」は、メーカーが運営しているデータベースサーバの情報によって評価するもの。「FlyPaper」をインストールした直後から判定に使用される。「ユーザ登録語」はその名の通り、ユーザ自身が設定できるもので、「ホワイトリスト」と「NoThanksリスト」がある。ホワイトリストに登録した単語を含むメールはすべて「非迷惑メール」として扱われ、NoThanksリストに含まれるものがあるメールは迷惑と判断される。

    「ルール」では、メールのヘッダや本文に含まれる文字列で判定する。マッチングパターンとして部分一致、ワイルドカード、正規表現などを利用できる。文字列を検出した/しなかった判定をトリガーに「非迷惑とみなす」「迷惑とみなす」「メールサーバから完全に削除する」のいずれかの動作を選択することが可能。ホワイトリストで非迷惑と判定された場合でも、「ルール」で迷惑メールと判定した場合は、迷惑メール扱いになる。

    そのほかにもメールリストでは、

    • メールの内容/ソースの表示
    • メールの印刷/削除/EML形式での保存
    • 転送済みメールのステータスを未転送に変更
    • (迷惑メール判定の)スコアを再計算
    • 表示モードの切り替え(未転送を表示/転送済みを表示/すべて表示)
    などの操作を行える。

    設定により、「FlyPaper」上でのメールの保存期間、迷惑メールをメーラに受け渡すかどうかの指定、「日本語以外のメール」や「不正なDateタグを持つメール」に対するチェックの指定なども可能。「FlyPaper」にパスワードロックをかけることも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    迷惑メールの手口が複雑化して、単に発信者名や件名で振り分け処理するだけではとっくに追いつかなくなっている。そもそも迷惑メールを受信すること自体がわずらわしいので、「なんとかメールソフト以前の段階で処理できないか」と考えている人は多いだろう。「FlyPaper」は、そんな人のためのソフトだ。

    同種の対策ソフトは、これまでメールサーバ上で処理をするものが多かったように思う。だが、判定結果を確認するために、ある程度メールをサーバ保存しておかなければならないため、容量の小さなメールサーバではパンクしてしまう可能性もある。

    しかし「FlyPaper」では、ローカルのパソコン上で一時保管するので、容量の心配はほとんどしなくて済む。これまで使い慣れたメーラから乗り換えなくてよいというのもうれしい点だ。

    フィルタリングは3種類の方式で行われるが、相手を選ばす無作為に送られてくるようなタイプであれば「システム登録語」だけでほぼ完全にフィルタリングしてくれそうだ。つまり、一度セットアップしてしまえば、あとはほとんど何もしなくてもよい。セットアップの仕方も、マニュアルでしっかり説明されているので、自分でメールアカウントを設定したことがある人なら特に問題はないはず。毎日届くメールボムの処理に忙殺されて頭を抱えている人は、ぜひお試しいただきたい。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「FlyPaper」とは“ハエ取り紙”のことです。寄ってくるハエをハエ取り紙が捕獲するように、送りつけられる迷惑メールをしっかり捕獲するイメージで名づけました。

    「FlyPaper」は、弊社製品「123pop! Ver.3」の迷惑メール対策機能を特化した製品です。高速で精度の高いメール評価処理を維持しつつ、手軽にお使いいただけるよう「使いやすさ」を追求しました。主要メーラでは、簡単なインストールとワンタッチ設定で即、ご利用いただけます。ワンタッチ設定に対応していないメーラでも、簡単なアカウント設定ですぐにお使いいただけます。

    1. メーラを選ばない
    2. 初期学習なし
    3. メーラの「受信」ボタンをクリックするだけで迷惑メール対策ができる
    ことが「FlyPaper」のセールスポイントです。

    ユーザにお勧めする使い方
    「FlyPaper」のリスト画面では何通りかのメール表示ができます。普段は「通常メール表示」ボタンをOFFにして迷惑メールのみを表示しておくと、メール管理がしやすいと思います。

    そのほかオススメのラインナップ
    迷惑メール対策に加えて、メールチェック機能、メールをトリガーとした自動処理などをご希望の方は、「123pop! Ver.3」をぜひお試しください。特定の件名などでの自動印刷や自動転送、特定の添付ファイルの自動保存、「メールを保存し外部プログラムを実行する」などの一連の処理を自動化する、といったことができます。

    ((有)アーシス)

    ● FlyPaper Ver.1.3
  • 作 者 : (有)アーシス さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://arsis.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。5月31日までは、新発売記念特価1,500円で購入できる。価格には、1年間のフィルタ情報更新サービス料が含まれる(2年目以降のフィルタ情報更新サービスには利用料が別途必要)


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「FlyPaper」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.