その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.05.15 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > CINEMA CRAFT ENCODER Basic

CINEMA CRAFT ENCODER Basic

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
CINEMA CRAFT ENCODER Basic
高画質かつ高速なエンコードを行えるソフトウェアMPEGエンコーダ
Windows XP/Me/2000/98/NT  製品:試用可
CINEMA CRAFT ENCODER Basic
  • エンコード設定画面。ファイルサイズからビットレートを逆算できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 数ファイルを一気にエンコードするバッチエンコードも可能
  • ビデオ設定画面。エンコードパラメータは非常に詳細だ

  • 動画ファイルを、Video CDやDVD-Videoなどで使われるMPEG-1/2形式のファイルにエンコードするソフトウェアMPEGエンコーダ。出力形式はMPEG-1/2に限られるが、その代わり高画質かつ高速なエンコードを行えることが特徴。

    「CINEMA CRAFT ENCODER Basic」は、DVD制作などの業務用途向けに開発された高画質MPEGエンコーダ「Cinema Craft Encoder(CCE)」を、個人ユーザでも利用できるように機能を限定し、低価格化した製品。最新版となるVer.2.69では、心臓部にあたるエンコーダエンジンが一新され、機能追加により、さらに使いやすくなった。

    新バージョンで追加された機能では、特にDVD作成に便利なものが目立つ。例えば、「フレームサイズ、フレームレート変換」機能は、DVD-Video/Video CD/Super Video CDの各規格に適合するよう、動画パラメータを自動的に変換するもの。DVDやVideo CDの場合、再生機器の互換性を確保するためにフレームサイズ、フレームレート、音声パラメータなどには厳密な規定があるが、「CINEMA CRAFT ENCODER Basic」では、エンコード元となる動画のパラメータがこの規格から外れる場合にも、規格に適合するよう自動的にフォーマット変換を行ってくれる。

    ビットレートの設定では、目標とする出力ファイルサイズを指定することで、自動的にビットレートを逆算する機能を搭載。ファイルサイズが限られているDVDの作成には便利な機能だ。

    エンコード元となる動画に対して、上下左右の各辺を任意のライン分だけ「黒塗り」する機能も追加された。ビデオデッキやキャプチャボードの種類によっては、画面の上下左右にノイズが発生することがあるが、これを黒塗りすることで、再生時に邪魔なノイズを取り除ける。また、ノイズ分がエンコードされなくなるため、同じビットレートでも、結果的にエンコード後の画質が向上する。

    従来より定評のある画質についても強化が図られている。「独自アルゴリズムによる広範囲の動き検出」や、シーンの切り替わりを自動的に判別してIフレームを挿入する「自動シーンチェンジ検出機能」などを利用できるのはもちろん、2パスVBR(可変ビットレート圧縮)エンコードや、GOP構造(M/N)のカスタマイズ、Closed GOPの生成などを細かく調整できる。量子化特性(Q値)の調整や、ソース動画のインターレース解除、Bottom Field優先の出力といったことも可能だ。

    ユーザインタフェースでは、入出力ファイルのフレームサイズやフレームレートの表示機能が追加された。そのほかにも、最後に使ったパラメータの自動保存機能、エンコード終了後のWindowsシャットダウンなどが新機能として加わった。「Adobe Premiere」用プラグインは、新バージョン「Adobe Premiere Pro」に正式対応。「Adobe Premiere Pro」から直接、MPEG出力を行えるようになった。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    前回「CINEMA CRAFT ENCODER Basic(CCE Basic)」を取り上げた際は、「業務用エンジンをそのまま一般向けの価格の製品に搭載したことは、「反則」と言ってもいいくらいだ」と書いた。それから約1年経ったいまでも、やはり「CCE」は高画質かつ高速なMPEGエンコーダとして、いまだ第一線の実力を備えた存在だ。ただ「CCE」を取り巻く状況は1年前と比べると大きく変化した。当時、MPEG-1/2といえば、Video CDやDVDでの利用はもとより、パソコン上での高画質な再生用としても、まだまだ重要な位置を保っていた。

    しかし、現在ではどうだろう。パソコン上での再生では高圧縮が必要な場合はもとより、高画質な再生が必要とされる場合でさえWMVやDivXといったフォーマットが使われるようになっている。単純にパソコン上で利用するだけなら、圧縮コーデックとして敢えてMPEG-1/2を選択する必要性はかなり減少してきた。

    では、MPEG-1/2が不要になったかといえば、決してそんなことはない。というのは、AV機器、特にDVDではコーデックとしてMPEG-2が使われる。しかも、パソコン上でDVDの作成が行える「書き込み型DVDドライブ」は低価格化が進み、もはやエントリークラスのマシンでもDVD書き込みが行えるほど。つまりMPEGコーデックは、以前に比べるとDVD作成向けに比重が移っただけで、相変わらず必要とされているのである。

    こうした状況を考えると、今回紹介した「CCE Basic」の強化ポイントが自然に納得できるものと思えないだろうか? 特に、DVD規格を強く意識して動画パラメータを自動的に変換できる機能や、目的とするサイズを指定してビットレートを決定する機能などは、DVD作成にはとても便利だ。

    通常、DVDオーサリングソフトにはMPEGエンコード機能は必ず搭載されている。しかし、画質を重視する人にとっては「CCE」のような高画質エンコーダはやはり魅力だ。オーサリングソフトとは別にエンコーダを利用するのは面倒に思えるかもしれないが、「CCE Basic」のエンコード速度を考えれば、結果的に内蔵エンコーダを利用するよりも短時間でDVDができあがるのだから、なおさらだ。

    (天野 司)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● CINEMA CRAFT ENCODER Basic Ver.2.69
  • 作 者 : (株)ノバック さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.novac.co.jp/
  • 補 足 : トライアル版の試用期間は30日間。3分以上のMPEGファイルを作成できないなど、一部制限がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品(6,090円)
    CINEMA CRAFT ENCODER Basic トライアル版 2.69 CCEシリーズの実績と信頼の高画質・高性能ソフトウェアMPEGエンコーダー (1,825K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.