島川言成のベクター縦横無尽
無料で使える、試して買える。ソフトウェア・ライブラリ&ショップ Vector
ベクターTOPへ

島川言成のベクター縦横無尽
 絵利奈さんの「すごーい!」を思い出そう (02.07.29)

26日午後8時過ぎに担当者からメールが届いていた。毎度のことながら、この時間は飲んだくれていて、さらに土曜・日曜は専門学校向けの教材作成に時間をとられていた。メールは長尾絵利奈さんからのもので、こんなことが書かれていた。

「先日、恥ずかしながら初めてブリーソフトというものをダウンロードしてみました。私はパソコン暦が浅く、あまり慣れていないため、ダウンロードというもの自体が不可解で怖いイメージがありました」

これはベクターだけでなく、オレみたいなパソコン文化伝道師(勝手に自認してらぁ)にも問題があるのだが、ちゃんとしたサイトの「ダウンロード」は、面倒でもないし、怖くもないということを、もっと宣伝しなければならないと思う。

まあ、面倒といえばダウンロードにかかる時間だが、ブロードバンド時代になり、よほど重いソフト以外なら、その時間も知れたものだ。オレの場合、FTTH環境があるから、大半のオンラインソフトは一瞬間後にはダウンロードを完了している。それにしても「不可解で怖いイメージ」を与えていたとは、オレたちの声量が不足していたよ。ごめんね、絵利奈ちゃん。で、メールは続くのであった。

「しかし、一回フリーソフトというものをダウンロードして考え方が変わりました。すごい! すごい! すごーい! 画期的なソフトが無料で使えるだなんて! ちょっぴり、得した気分です」

卓上カレンダー
卓上カレンダー
フリーソフトに慣れてしまった人たちが忘れてしまった感動がここに凝縮されてるね。「どうしてこんなに役立つソフトが無償で提供されてるの?」と、誰しも一回は考えたことがあるのではないか。ちなみに長尾絵利奈さんに感動を与えたソフトは畑照明さんが開発された「卓上カレンダー」とのこと。オフィスなどでよく見かける卓上カレンダーをソフト化したもので、最低限、これだけあれば使えるじゃんというコンセプトで開発されている。

「ちなみに、私がダウンロードしたソフトは『卓上カレンダー』。このソフトは、高性能な機能はついていませんが、とてもシンプルで使い勝手がいいです。世の中には、このようなソフトがいっぱい眠っているのかと思うとワクワクします。今後も、画期的なフリーソフト探しを続けていきたいです」

ベクターを縦横無尽に歩き回る旅人がまたひとり増えた。うれしいなぁ。

最新のコラムへ
バックナンバー一覧へ
 
このコラムを友だちにすすめる