空調用蒸発器熱設計支援ソフト

クロスフロー型熱交換器(蒸発器)の伝熱予備設計に迅速に対応可能 R134a、R401a、R407cを相関式に組込


ソフト詳細説明

主に空調用クーラー(エバポレータ)の熱設計にあたり、空気入り側の相対湿度によって空気出側温度が大きく影響されることを考慮する必要があります。乾き空気条件だけで設計すると、特に真夏の高温高湿な条件では設計通りの冷却温度が得られない場合が発生します。そこで、本ソフトでは空気の組成を組み込めるようにし、入側空気の温度及び相対湿度から乾き領域から結露領域に変化する過程での熱伝達率を考慮した(乾き空気対応熱伝達率式及び湿り空気対応の熱伝達率式までを考慮した)対応となっています。冷媒は主にフロン系冷媒が多用され、CFC、HCFC系や代替フロンとしてHFC系冷媒が主流であります。本ソフトには予め代表的なR134a、R407C、R401Aの物性値を相関式として組み込んであり、適正な物性温度、圧力条件での自動読み込みが行われます。もちろんマニュアル入力も可能です。
また、伝熱管入側の冷媒の乾き度Xの状態の選択、冷媒流路のパス数の選択が出来ます。


一般に、熱交換器を設計する場合の段取りとして、先ず初めに考慮すべきこととして、冷房能力と装置寸法との不可分なトレードオフ関係で、何を目的に作業手順を進めるべきかが問われます。本計算手法ではエアコン用エバポレータを視野に入れ、設置スペースを考慮すべく、熱交換機の横幅(伝熱管の長さ)を決定し、縦の管の段数及び列数をパラメータとして逐次計算し、熱交換能力に見合った空気ファンの必要流量と許容圧力損失を満たすような設計をサポートする事が可能です。

利用条件・試用期間中の制限など

パスワードを入力しない場合は動作確認用限定サンプルデータのみ使用可能となる。パスワードを入力にする事で計算に必要なすべてのパラメタが入力可能となる。

動作環境

空調用蒸発器熱設計支援ソフトの対応動作環境
ソフト名:空調用蒸発器熱設計支援ソフト
動作OS:Windows 10
機種:IBM-PC
種類:シェアウェア
作者: 熱工房 

お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

シェアレジでのお支払い

クレジットカード
空調用エバポレータ熱交伝熱予備設計支援ソフト
価格: 16,610円(手数料・税込) お支払い手続きへ進む

その他のお支払い

銀行振り込みあり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

設計  交換  クロス  迅速  相関  予備  蒸発  フロー 


「技術・工学」カテゴリーの人気ランキング

  1. ClickMeasure 写真・画像から寸法を測定(ユーザー評価:2.5)
  2. 電圧降下君α 配線長と使用点電流より電圧降下を算出し、適切な電線サイズを算出(ユーザー評価:0)
  3. 電線管サイズ教えて君α アプリケーションになって帰ってきた!同一管内に収める電線を集計し電線管サイズを一発算出!(ユーザー評価:0)
  4. 配線長・電圧降下計算_01 クリックで時短! 電圧降下・配線延長計算 スマホOK(ユーザー評価:0)
  5. 板金展開 板金展開をパソコン上で行う DXF形式データで出力可(ユーザー評価:4.5)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION