休止状態に必要なシステムファイルをワンクリックで削除し、ハードディスク数GBの領域を解放♪
休止状態(ハイバネーション:Hibernation)は、パソコンの電源を切る直前のメモリ上のデータをハードディスクに待避させて、再開時に電源を切る直前の状態から作業を再開することができる機能です。通常よりも早くOSが起動するとともに、消費電力も抑えることができる。
ただし、休止状態はハードディスクに数GBの領域が必要であり、最近では、復旧の早いスリープモードが利用されることが多いようです。
本ソフトウェアは、休止状態に必要なシステムファイルをワンクリックで削除し、ハードディスクから数GBの領域を解放します。(環境により容量が変化します)
なお、休止状態を利用する方はご利用になれません。
ソフト名: | Hibernate Disabler |
---|---|
動作OS: | Windows 7/Vista/XP |
機種: | IBM-PC |
種類: | フリーソフト |
作者: | 稲垣 明浩 |