いろんなプログラム(Outlook Express、Internet Explorer...)をタスクトレイで実行する
本プログラムは、タスクトレイ対応されていないプログラム(.exe等)をタスクトレイにアイコンを表示して実行するプログラムです。
タスクトレイで実行したプログラムが最小化された時にタスクバーから非表示にしてタスクバーをすっきりさせます。
また、プログラム起動時に自動的に最小化する(ウィンドウを隠す)事が出来ます。
Outlook Express をタスクトレイで実行してメールの監視をさせる目的で作成しましたが、他のプログラムでも使用出来るように汎用化しました。
タスクトレイのアイコンを左クリックでウィンドウの表示/非表示の切替、右クリックでメニュー(Auto Hide、Hide、Show、End)の選択が出来ます。
<使用方法は以下の方法があります>
(1)TaskTrayExecの起動パラメタに目的ファイル(.exe、.lnk、.txt等)のPATHを設定して実行する方法
(2)TaskTrayExecのショートカットを作成して、目的ファイルをドラック&ドロップして実行する方法
(3)TaskTrayExec経由で目的ファイルを実行するショートカットを作成して実行する方法(TaskTrayExecを起動パラメタ無しで起動すると、TaskTrayExec経由で目的ファイルを実行するショートカット作成画面が表示されます。ショートカットをスタートアップやデスクトップに作成して実行する事が出来ます)
<TaskTrayExecの起動パラメタの例>
TaskTrayExec ["実行ファイルPATH"] ["起動パラメタ1"] ["起動パラメタ2"] ["起動パラメタ3"]...
(メールの例)TaskTrayExec "C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe"
(メモ帳の例)TaskTrayExec "C:\Windows\System32\notepad.exe" "c:\Temp\Test.txt"
(WEBの例)TaskTrayExec "c:\Temp\Test.url"
(注意)
残念ながらこのツールで全てのファイル(.exe等)をタスクトレイで実行出来る訳ではありません。例えば「エクスプローラ」や「インストーラで作成されたショートカット」がタスクトレイで実行出来無い事を確認しています。他にもタスクトレイで実行出来ないファイルがあると思いますのでご了承ください。
ソフト名: | タスクトレイ実行ツール |
---|---|
動作OS: | Windows 8/7/XP/2000 |
機種: | IBM-PC PC-98 x64 |
種類: | フリーソフト(寄付歓迎) |
作者: | のん |
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。