単語帳機能付きタイ語入力ソフト - タイ語の読みを得る機能付き -
1.はじめに
最近は、Google翻訳が充実し、日本語を入力すると容易にタイ語が得られるようになりました。
そんな時代にどんなタイ語ソフトが必要かを考え、私どもではKakiThaiの中心機能を「学べる機能」と考えました。初期のKakiThaiにも入力練習(暗記学習)という機能がありましたが、その拡張も考え単語暗記のみならず作文問題や空欄補充問題も作れるようにしました。
是非、試用されてよかったらご購入の検討をお願いいたします。
2.対応OSと画面
・Windows 10, Windows8, 8.1, Windows 7, Windows Vista
・Windowsのディスプレイの文字の大きさ: 100〜125%
・最小画面サイズ: 幅740×高さ700ピクセル
3.特徴
(1)タイ語入力はWindowsのタイ語キーボード(Kedmanee配列)の自動呼出しです。なおタイ語欄での英数字や記号の入力はファンクションキーF3でキーボードを切り替えらるようにしています。
(2)他のアプリケーションへの転送はクリップボードを介した自動貼り付け転送です。
(3)単語帳が簡単に作れます。単語帳フォルダが18個もあるので用途を分けられます。
(4)自分で作った単語帳を元にクイズ感覚でトレーニングできる機能があるので空き時間にタイ語を学べます。
(5)小さなノートPCでもフルハイビジョンのモニターでも使いやすいインターフェース。
(6)タイ語のテキストをカナと発音記号に変換できる機能(茜ボタン)があります。
(7)充実した発音記号入力機能があります。入力時に記号の名称や内容を確認できます。
(8)インターフェースを日本語か英語で選べます。
4.使い方概要
・画面下部が3つに分かれています。各用途に応じてお選び下さい。
(1)文字入力ページ・・・長文のタイ語入力、発音変換
(2)単語帳ページ・・・単語帳作成、発音記号入力、問題作成、発音変換
(3)トレーニングページ・・・学習
トレーニング手順は、単語帳ページでクラスと「会話」「辞書」「語彙」のいずれかのフォルダを選んだ後、トレーニングページに移動し、問題(単語帳)を選んで下さい。問題がランダムに表示されます。解答方法はタイピングです。10問を1つの単位(勝負)として点数がカウントされます。
【試用制限】
1)1つの単語帳フォルダに作れる単語帳の数: 5個
2)1つの単語帳に登録できる単語の数: 15単語
3)1度に転送できる文字数: 10文字
4)発音変換できるタイ文字の数(茜ボタン): 15文字
5)Cut&Copyなどクリップボードを使う操作
6)使える単語帳フォルダ : 3個
(ライセンスを購入されると18個のフォルダが使えます)
【利用条件】
ライセンス購入された場合、1つのライセンスで複数台のPCにインストール可能です。(個人の私的利用の場合)
ソフト名: | KakiThai |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8/7/Vista |
機種: | IBM-PC |
種類: | シェアウェア:1,944円 |
作者: | ジャンルカ |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込み/郵便振替あり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。