EXCELで給与明細書・賞与明細書から年末調整の計算と源泉徴収票・源泉徴収簿などを作成する
EXCELで給与明細書・賞与明細書と年末調整の計算からマイナンバーに対応した給与所得の源泉徴収票、扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書、配偶者控除等申告書、基礎控除申告書、所得金額調整控除申告書、給与所得の源泉徴収簿と法定調書合計表を作成します。
令和02年1月からの源泉徴収税額表による給与明細書と賞与明細書の作成から年末調整の計算に対応します。このシステムで管理できる役員と従業員数は30人までになっています。
令和02年版 VER5.14の変更事項
・配偶者控除の入力の不具合を修正しました。
・公的年金等の雑所得が10万円以下の場合の所得金額調整控除の計算誤りを修正しました。
令和02年版 VER5.13の変更事項
・所得者の合計所得金額の見積額は所得金額調整控除を差し引いた金額に修正しました。
・所得者の合計所得金額の見積額の計算に所得金額調整控除を追加しました。
・給与所得者の基礎控除申告書の区分1のABCの判定について表示誤りを修正しました。
令和02年分「給与所得の源泉徴収票」と令和03年度「給与支払報告書」の新様式に対応しました。
・「給与所得控除後の金額(調整控除後)」に変更しました。
・「基礎控除の額」と「所得金額調整控除額」の年末調整での計算と表示に対応しました。
・「寡婦控除」と「ひとり親控除」の年末調整での計算と表示に対応しました。
・生年月日を元号で表示するように変更しました。
令和02年分の年末調整までには必ず最新版ファイルのダウンロードとデータの移行をお願いします。
新しいファイルへのデータの移行は下記のPDFファイルを参考にしてください。
http://soft-j.com/pdf_help/vba_kyuyo_verup.pdf
このシステムは6月分までの給与明細書の作成と印刷まで試用できます。
7月分以降の給与明細書の作成および年末調整の計算はパスワード(ライセンスキー)の解除が必要です。
このシステムの動作確認の上、継続的に利用される場合には使用料金のお支払いをお願いします。
使用方法や注意事項、前年データの移行方法はファイルを解凍してVBA_READ_ME.TXT ファイルを読んで下さい。
このシステムは「システムの使用許諾書」に同意していただくことが使用条件となっていますのでご了承ください。
http://www.soft-j.com
このシステムは6月分までの給与明細書の作成と印刷まで試用できます。
このシステムの「開始」メニューの「パスワード解除」からライセンスキーを入力すると7月分以降のデータ入力とデータの保存および年末調整の計算ができます。
このシステムの動作確認の上、継続的に利用される場合には使用料金のお支払をお願いします。
VBA_READ_ME.TXTファイルの使用許諾契約書に同意された上でのご送金をお願いします。
ベクターシェアレジで購入された場合は、ユーザー様のメールアドレスは不明のためエラー情報やバージョンアップのお知らせをメール送付することが出来ません。
エラー情報やバージョンアップのお知らせ配信するには、下記アドレスにメールで購入したシステム名とお申込み番号をお知らせください。
regmaster@soft-j.com
ソフト名: | VBA 給与計算・年末調整 R02 |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8 |
機種: | IBM-PC |
種類: | シェアウェア |
作者: | Soft-j.com |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込みあり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。