メモリ, 16進演算機能付インタプリタ(エディタ)形式の関数電卓(DOS上でも動作)
「ちょっと計算だけ」したい時、わざわざWindows立ち上がりまで待たずに、せっかくのコンピューター資源を活用するため、DOS 環境でも使用できることを目指しました。
もちろん、Windows 内 Dos窓でも同じく動作します。
■特徴
・演算順序はカッコ、*/、+-の優先順位に従うので入力が簡単。
・総ての式と値が画面に残るので入力チェックが簡単
・メモリ機能搭載…アルファベットを変数として、式の値を記憶でき、繰返しの計算に便利。
・算術関数搭載…算術関数( sin, sqr など20種類)による計算が可能。
・ヘルプ機能付き… ? を入力すると、定数と関数の説明が表示される。
・計算値表示は、整数および浮動小数点表記と固定〜が自動で切替わる。そのため無駄な0の表示がない。
・一度に複数項の計算が可能。
・円周率 π 使用可能。
・自然対数の底 e 使用可能。
・16進数演算可能(10進数との混在も可)
姉妹版Winアプリ関数電卓おりこう算Cals
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se479124.html
もお試しください
ソフト名: | 関数電卓インタプリタCali |
---|---|
動作OS: | Windows 7/Vista/XP/Me/2000/NT/98/95 |
機種: | IBM-PC PC-98 x64 |
種類: | フリーソフト(広告付) |
作者: | ころ |