いろいろなデータを階層的に管理、インターネット自動巡回機能やWindowsオブジェクト仮想管理機能等もあり
メモ録 with INTERNET(以下「メモ録」と略)は、さまざまな情報を「カテゴリ」「キー」「データ」構造にて階層的に管理することを主眼に開発されたデータ管理ツールです。通常のデータ管理機能の他にインターネット自動巡回機能やWindowsオブジェクトの仮想管理機能等、種々の付加機能を備えております。
メモ録は、こんなシーンで活用できます。
・やらなければならない仕事を分類して整理したい・・・
・毎月(あるいは毎週)決まった日にちにメッセージを表示させたい・・・
・会社の組織や人員を管理したい・・・
・プロバイダーやネットワークなど、いろいろ持っているIDやパスワードをセキュリティをかけつつ管理したい・・・
・気になるサイトの内容を、電話代を気にせずオフラインで効率的に見たい・・・
・ショートカットで乱雑になってしまったデスクトップをきれいにしたい・・・
主な特徴は次のとおりです。
1)モジュールサイズが小さく、処理も高速
2)カテゴリ階層の深さや記録可能なデータ量に制限がない
3)WEB上のサイトを自動巡回し、結果をメモ録上で管理できる。
4)Windows上のフォルダ及びファイルを仮想的に管理することができる
5)アイテムのショートカット作成機能を利用して、たとえば組織図など単純な階層構造ではないオブジェクトも表現可能
6)アイテムにアラーム機能を設定することで、スケジュール帳として活用できる
7)アイテムにパスワードを設定することで、第三者に開示したくない情報も管理可能
8)ユーザーインターフェイスがWindows95/98のエクスプローラと似ているため、使いやすく、かつデータ構造をひとめで把握することができる
9)ドラッグ・アンド・ドロップでデータを移動できるなど、操作が簡単
10)タスクトレイに常駐させることにより、デスクトップを広く使える。
11)画面サイズにあわせてウィンドウサイズを変更可能
12)データをCSV形式で保存・読込むことができる
ぜひ一度お試しください。
■バージョンアップの要点(V5.12→V5.13)ー---------------
?アルゴリズムのチューニングにより、処理速度が30%強早くなりました。
?検索機能を若干機能強化しました。
試用期間は20日間です。
ソフト名: | メモ録 with INTERNET |
---|---|
動作OS: | Windows NT/98/95 |
機種: | 汎用 |
種類: | シェアウェア |
作者: | MaronFactory |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込み/その他送金方法あり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。