多機能でも軽い! 指定時刻の動作が豊富な汎用アラームプログラム
多機能でも軽い!指定時刻の動作が豊富な汎用アラームプログラムです。
動作の種類
1)メッセージの表示
これは簡単です。
2)音声・動画ファイルの再生
c:\Windows\Media のファイルを指定するといいです。
3)通知メッセージの表示
4)ブリンクしてメッセージの表示
タスクトレイにある目覚まし時計アイコンとピースマークアイコンとが
交互に現れます。それをクリックするとメッセージが現れます。
5)スクリーンセーバーの実行
いろいろなスクリーンセーバを時間を変えて楽しむことができます。
5)スクリーンセーバーの3Dテキストにメッセージをセットします
パソコンを放っておいても、いつの間にか伝言板のメッセージが変わります。
Windows Vista では使えません。
7)ウインドウズの壁紙変更
壁紙が指定時刻にいきなり変わります。
ActiveDesktop上の壁紙もサポートしています。
8)DOSコマンドの実行
任意のDOSコマンドが動かせます。
拙作のソフトを使えば次のようなことも出来ます。
Auto Defrag 2000:Windows 2000 での自動デフラグ
Cmd MsgBox:1)メッセージの表示では出来ない派手なメッセージの表示
Cmd Process Terminator:プロセスの終了
Virus Mail Killer:ウイルスメールの自動削除
上記のソフトは削除・追加されている場合があります。
Windows Vista で管理者としてDOSコマンドを実行したい場合には
拙作の「Vista のエレベータ」を使うのがお薦めです。
9)パソコンの停止・リブート
夜中にリブートさせたいときや停止したいとき便利です。
日付、曜日指定の起動時動作の指定も可能です。
それにより例えば曜日毎にスクリーンセーバや壁紙を変えることができます。
これらの動作を同時に行いたいときは,同じ日付、曜日、同じ時間に複数の動作を指定して下さい。
ソフト名: | Multi Function Alarm |
---|---|
動作OS: | Windows 7/Vista/XP/Me/2000/NT/98/95 |
機種: | IBM-PC PC-98 |
種類: | フリーソフト |
作者: | 杉山 利幸 |