Duplicate Files Fixer

検索結果画面。重複ファイルの名前やサイズ、作成日時、さらには内容を確認した上で、削除対象としてマークできる。オートマーク機能を利用することも可能

多彩なオプションで同一(重複)ファイルを効率的に検索し、一括削除できるソフト。「オートマーク」機能で、条件に合致したファイルを自動削除することも可能。

「Duplicate Files Fixer」は、パソコンに保存された文書ファイル(ドキュメント)や画像ファイル(ピクチャ)、音声ファイル(ミュージック)、動画ファイル(ビデオ)などから重複ファイルを検索し、詳細情報や内容を確認しながら削除できるソフト。ファイル名などが異なっていても、重複ファイルがリストアップされ、視認性に優れた、使いやすい操作画面で無駄なファイルを削除して、ディスクの空きスペースを確保できる。拡張子で対象ファイル、除外ファイルをフィルタリングできるだけでなく、さまざまな検索オプションを利用して、目的のファイルを絞り込むことが可能。パソコンに内蔵されたハードディスクだけでなく、外付けのディスクやUSBメモリ、ネットワークドライブなども検索対象にできる。

使い方は簡単。

  1. (1)検索対象のファイル/フォルダを指定し、
  2. (2)「重複ファイルのスキャン」を実行して、
  3. (3)リストアップされた重複ファイルのうち、不要なものにマークして、「マークされたファイルを削除」を実行

するのが基本的な使い方。検索対象の指定はメイン画面へのドラッグ&ドロップで行える。

検索結果では、重複ファイルごとのグループと同一グループ内のファイル数、ファイル名、サイズ、作成日時、更新日時、ファイルの種類(拡張子)、フォルダのパスを確認することが可能。検索結果の「すべて」をひとつのリストで参照できるほか、「ドキュメント」「ピクチャ」「ミュージック」「ビデオ」「その他」のファイル種類ごとに表示させることもできる。ファイル内容を確認したい場合は、リストをダブルクリックすれば、関連付けられたプログラムでファイルが開かれる。

検索対象フィルタは、拡張子で指定できるほか、ファイルの作成・更新日時や最小・最大サイズを指定することも可能。検索対象から除外するファイル/フォルダを指定したり、検索結果としてはリストアップされるものの、オートマーク機能で削除対象にされることのない「保護されたフォルダ」を指定したりもできる。

オートマークは、リストアップされた検索結果に対し、あらかじめ設定されたルールにしたがって、自動的に削除対象にマークを入れてくれる機能。重複ファイルのうち、「作成日時が古い順にマーク」「ファイルサイズの小さい順にマーク」といった優先度が並び、この優先順にしたがってマイクが入れられる。もちろん優先順を変えたり、ルールから外したりといったことも可能。ファイルの保存場所を指定してマークしたり、特定の文字列を指定してマークしたりすることもできる。

削除されたファイルはごみ箱に移動するが(初期状態)、いったん指定フォルダに移動させることも可能。重要なファイルを誤って削除してしまわないよう配慮されている。

そのほか、

  • 以前実行した検索結果の再表示
  • 重複リストのCSVファイルへのエクスポート
  • 検索履歴のキャッシュクリア

なども行える。

《ソフトライブラリの掲載ページ》
Duplicate Files Fixer

スマートフォン版 | PC版

Copyright © 株式会社ベクター
記事の無断転用を禁じます。