PCアクティブ状態維持くん 1.0.0

active100.zip ( Filesize:  94,097 )

ダウンロードはこちら

※ボタンを押すとダウンロードが始まります。

ダウンロード

ソフト詳細説明

# 主な特徴
・自動でPCのオンライン状態を維持
微小なマウス移動や一瞬のCtrlキー押下で、ユーザー操作がなくてもPCがオンライン状態を維持します。
・スクリーンセーバー・スリープ抑制
長時間席を離れても画面が消えず、作業中の状態を維持可能。
・タスクトレイから簡単操作
右クリックメニューで機能ON/OFF、ダミー操作の種類や間隔も簡単に変更可能。
・カスタマイズ可能なダミー操作の間隔設定
ダミー操作の間隔を30秒、1分、3分、5分、10分、30分、1時間から選択可能です。
・スタートアップ登録で自動起動
PC起動時に自動で常駐し、手間なくアクティブ状態を維持します。

# 使い方
1. 「PCアクティブ状態維持.exe」を起動します。起動後、即座にスクリーンセーバー抑制が開始されます。
・「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
・「WindowsによってPCが保護されました」(Microsoft Defender SmartScreen)の警告画面が表示された場合は、
「詳細情報」 をクリックし「実行」 をクリックしてください。
2. タスクトレイアイコンを右クリックしてメニューを開きます。
・「アクティブ状態維持」でダミー操作の有効/無効を切り替えます。
・「マウス移動」「キー操作」のON/OFFを選択します。
・「ダミー操作間隔」(30秒〜1時間)を選択して調整します。
・「スタートアップに登録」をONにすると、次回PC起動時から自動で常駐します。
・「終了」を選択すると本ソフトを終了できます。

動作環境

PCアクティブ状態維持くんの対応動作環境
ソフト名:PCアクティブ状態維持くん
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:フリーソフト(寄付歓迎)
作者: 野田工房