Gominohi.zip ( Filesize: 321,655 )
「今日は何のごみの日だっけ?」「火曜日だから『ビン』でしょう」空ビンを集積所に持っていくと、そこにあるのは空き缶だけ。
空ビンを持ち帰り、市から配布されている「ごみ分別収集カレンダー」を見た。
今日は第3火曜日だが「ビン」は第2,4火曜日で第1,3火曜日は「缶」になっていた。
そこで
パソコンを立ち上げると今日収集する「ごみ」は何かを教えてくれる「Gominohi」をつくった。
操作は簡単
まず自治体が発行する「ごみ分別収集カレンダー」や市区町村で定めたごみの分別と収集日からこの「収集日設定」にかきこむ。
あとは使い方で
・「スタートアップに登録」メニューでパソコンを起動すると立ち上がるが、再起動では応じない設定ができる。
・収集ごみの掲示を「今日」と「明日」で切り替えて見れる。
・「今日の日付と曜日」が表示されている部分で日付を動かし(他に影響しない)、その日と次の日の収集ごみを調べる。
| ソフト名: | Gominohi |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10 |
| 機種: | IBM-PC x64 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | fresta |