parabooooola.zip ( Filesize: 594,965 )
1.ソフトの概要
 式を入力してグラフを描かせるソフトは、割とありますが、グラフを変形すると、その式が表示されるソフトは、ありそうでなかったのではないでしょうか?
 というわけで、作ってみました。グラフは放物線限定ですが、マウスで自由自在にドラッグしてグラフに移動や変形を加えると、リアルタイムでその式が、y=a(x-p)^2+qの形で表示されます。
 操作は全てマウスのみで行います。
 起動すると、頂点に大きな点のついた放物線が出てきます。この点が、「アンカーポイント」です。
マウスで放物線のお好きなところをドラッグして頂くと、放物線が変形いたしますが、アンカーポイントは動きません。
 では、アンカーポイントをドラッグすると、どうなるかと言うと、グラフが平行移動します。
 では、アンカーポイントを頂点から外したい。または、頂点に持っていきたい。ずらしたい。と言ったときはどうするかと言うと、マウスをクリックしてください。
 右クリックで右に、左クリックで左に、アンカーポイントが1つずつ移動していきます。また、ホイールをクリックすると、アンカーポイントが10ずつ右に移動していきます。この機能は、アンカーポイントが画面外に出て見えなくなってしまったときにも便利です。
 なお、横に変形する際、グラフがつかみにくいことがあるかも知れません。そんなときは、グラフと方眼の縦線の交差するところを、つかむようにして下さい。
 操作方法は、以上で全てです。
2.取り扱い種別
 このソフトはフリーソフトです。無料で使用できますが、このソフト使用によるいかなる損害についても作者は一切責任を負いません。
 また,著作権は放棄していません。
3.動作環境
 JAVA7以上がインストールされたWindowsマシン。
4.インストール・アンインストール方法
 インストールは特に必要ありません。
 内臓でも外付けでも任意のドライブで、解凍してできたparabooooolaフォルダ内のapplication.windowsフォルダ内のparabooooola.exeを実行して下さい。
 ただし、光学ドライブ上で実行すると、動きが悪いようです。
 アンインストールはparabooooolaフォルダごと削除するだけです。
| ソフト名: | Parabooooola(ぱらぼーーーら) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 和田 真次 |