C1_J101.zip ( Filesize: 46,975 )
道路の縦断線形を計画する時の補助をするエクセルシートです。
下記の5つのシート構成です。
 1.(単一の)縦断曲線の諸元を計算するシート
  2.縦断曲線内の任意点の勾配を計算、もしくは任意勾配の位置を計算するシート(交差点の緩勾配区間の算出等に使います)
  3.縦断曲線内のサグ(クレスト)点を算出するシート(集水桝の位置を決める時等に使います)
  4.縦断変化点の位置を計算するシート(縦断計画時に使います)
  5.非対称縦断曲線の計算
    これは、シート中にも記してありますが、新設道路には使用しないで下さい。出典文献を確認する等、良く理解した上で利用して下さい。
    使用には十分留意して下さいますよう、重ねてお願いいたします。
  昨今、便利な市販ソフトが有りますのでこの手の計算はあまり利用されなくなりましたが、個人で買うにはかなり高価ですし、こんな計算は付いてないです。計画時にちょこっと使いたい…という計算書です。
| ソフト名: | 縦断曲線内の任意点計算(ちょこっと便利シリーズ1) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 近藤 博幸 |