makedic.lzh ( Filesize: 139,328 )
 伊藤栄一郎さんのホームページ Mobile Computer Software Gallery で公開されているWindowsCE用のPOBox用の辞書を作成する為のツールをAccess95/97で作ってみました。
 ATOKやWXGの辞書ツールを使うと、漢字変換の辞書をテキストファイルに出力する事が出来るので、出力したテキストファイルを読み込んで、POBoxのDicConv.exeで加工できるように辞書テキストを変換します。
 POBoxの辞書を調べると、「百科辞典コーナー」のヨミガナとして「ひゃっかじてんこーなー」ではなくて「ひやつかしてんこーなー」と登録されている事がわかります。
 ATOKやWXGの辞書ツールでテキストファイルを作成すると、ヨミガナに「ひゃっかじてんこーなー」が、漢字に「百科辞典コーナー:名詞」というような形式で作成されますから、これをまとめてPOBox用に変換する作業をします。
| ソフト名: | MakeDic Access95/97版 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 春日 嘉之 |