FolderTreeToWZJ_0.0.1.lzh ( Filesize: 547,212 )
このソフトは、フォルダ構造を「WZ形式の階層付テキスト」で出力するものです。
■開発の動機■
 私は最近、mp3データが聞けるCDカーステレを購入しました。
 音質には満足しているのですが、1枚のCDに多くの曲が入るため、
 「どのディスクにどの曲が入っているのか」というCD管理に困りました。
 そこで、CD内のフォルダ構造を記録するためのソフトを開発しました。
 (記録したデータは、車内に積んだノートパソコンで見ます)
■主な用途■
 リムーバルメモリ(CD, DVD, MO, メモリカード)等のフォルダ構造を記録。
 構造のみを記録するのでデータ量はかなり小いです。
■機能■
 指定したフォルダより下にある、「フォルダ構造(ディレクトリ構造)」を「WZ形式の階層付テキスト」で出力する。
 フォルダ構造とは、「フォルダ名」「ファイル名」及びその「ツリー構造」のことです。
■特徴■
 Javaで開発しました。
 Javaの利点はプログラムを開発する私にあって、使用していただく方にはないかもしれません。
 ウィンドの見た目は UNIX Metal風です。
 新しい物が好きな方、Javaが好きな方はぜひ試してみてください。
■別途必要なソフト■
 ●Java
 本ソフトを起動するには、Java 2実行環境(約 13 MB)が必要です。
 Javaは、http://sun.co.jp/ から無料配布されています。
 私のホームページにインストール方法を書きましたので、もし良ければ参考にして下さい。
 ●データ表示ソフト
 「WZ形式の階層付テキスト」を表示できるソフト。
 (本ソフトでは記録したデータの表示はできません)
 私は表示ソフトとし、アウトラインプロセッサー FitzNOTEを使用しています。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA009019/
 (シェアウエア)
| ソフト名: | フォルダ構造記録J | 
|---|---|
| 動作OS: | 汎用 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | eX |