HPFCT312.EXE ( Filesize: 900,730 )
HTMLPerfectとは、タグ挿入式のHTML(Hyper Text Markup Language)エディタです。
 タグはメニューやボタンを押すことにより簡単に挿入していくことができますし、タグやタグの属性など定型的な部分の入力はプログラムが行ってくれますので効率良くHTMLファイルを作成していくことができます。WYSIWYS編集ではありませんが、慣れるとこちらの方が使い易いかもしれません。
 特徴
 1.「元に戻す」、「やり直す」のできる回数は無限(メモリに依存)。
 2.ビューボタン(子ウインドウを簡単に切り替えることができるボタン)機能。
 3.起動時のファイルの開き方を指定できるなど豊富なカスタマイズ機能。
 4.タグ、タグ属性、タグ属性値をそれぞれ色分けして表示できる。
 5.別途 NKF32.DLL(海人氏作)を入手する事により、ファイル読み込み時と書き込み時に NKF32.DLL を使用して漢字コードを変換する事ができる。
 6.Ctrl+J、Ctrl+K、Ctrl+L、Ctrl+UとA〜Z、0〜9の各キーを組み合わせる事により割り当てるられているタグ開始文字、タグオプション、タグ終了文字、タグメニューを呼び出す事ができる(キーカスタマイズ可)。
 7.参照する画像ファイル(拡張子がGIF/JPG/JPEG/PNG)のサイズを表示し、ファイルを参照した場合は自動的に【WIDTH】、【HEIGHT】オプションにサイズを入力してくれる。
 8.全てのタグ開始/終了文字列に挿入した後改行をするか設定することができる。
 9.タグを大文字で挿入するか小文字で挿入するかを選択することができる。
 10.ユーザー定義のタグを登録することができる。
 11.HTMLファイルをコンポーネントファイルとして登録しておくことにより、
 簡単に挿入することができる。
 12.ファイル参照時には参照元ファイルからの相対パスも自動的に入力してくれる。
 13.一度挿入したタグの修正に対応している。
 14.Microsoft IntelliMouse に対応している。
 15.スタイルシートに対応している。
 16.リンクリスト機能により、リンクの途切れているファイルの発見や、タグの修正が簡単に行える。
 17.別途 JRE32.DLL(山田和夫氏作)を入手する事により、「検索」や「置換」ダイアログボックスで正規表現を使用した検索ができる。
 18.ファイルオープン/セーブダイアログボックスで使用するデフォルトフィルタをカスタマイズできる。
 等
?�試用期間は30日間で?�(この間の機能制限はありません)?�
?�ユーザー登録をしていない?�?合編集?�?域の上下に広告が表示されます?��
| ソフト名: | HTMLPerfect | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :2,000円 | 
| 作者: | 伊藤 友樹 |