RobotMail.lzh ( Filesize: 469,900 )
 ■名詞挿入機能が追加されました。
 ■「TextQuickSave」による一発保存機能。メールデータをテキスト形式で書き出し(保存) したい時、リストで書き出したいデータを選択し、「TextQuickSave」をクリックすると、本ソフト内のフォルダ「■TextQuickSave」にメールの件名がファイル名となって自動的に保存されます。(上書き防止機能付き)
 ダイアログを表示させなくて良いので非常に簡単迅速です。
 ■着信・送信履歴を「リストビュー」対応としました。これにより件名等の項目のマウスによるストレッチが可能、あるいは件名の長短に関わらず文頭を揃わせることが出来、長い件名にも対応出来ます。
 (もちろんフォーム(画面)自体のストレッチ、最大化も可能です)
 ■メモリ大幅削減、快適動作。マウスによるストレッチを多様。リスト欄の表示も大変見やすくなりました。
 ■メール一件につき、全角16000文字(原稿用紙にして40枚)、半角32000文字に対応 させました。長文のメルマガも楽々表示。
 ■ユーザーの設定通りに着信メールを6種に自動仕分けします。
 ■画面の右上「×」印でのアンロード(消去)を可能にしました。旧Verは不可
 。
 ■ユーザーの設定通りに着信メールを6種に自動仕分けします。
 ■ボタン類の上にマウスカーソルを移動させると操作に関する説明が表示されます。
 解凍後、ドキュメント(ReadMe)をお読み下さい。
試用回数は100回迄です?�?それを過ぎると操作用のコマンドボタン類が表示されなくなります?�?銀行振込の場合は解除キーを?�?付するメールアドレスか住所を?�緒に送付してください?�
| ソフト名: | ロボットメール | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :2,480円 | 
| 作者: | マクロ |