QVOL14.ZIP ( Filesize: 244,458 )
Quick Volume はタスクトレイに常駐し、音量調節をマウスホイールを使って簡単に行えるようにするアクセサリ・ソフトです。
 機能的にはコントロールパネルのオーディオのプロパティから呼び出せるボリュームコントロール(タスクトレイ上のスピーカー)とほぼ同じです。
 『マウスホイールを使って素早く音量を調節したいが、標準のボリュームコントロールではマウスホイールには対応していないし、どうも操作性がいまいち。』と思われていた方にはお勧めです。
 ●基本操作
 QuickVolume.exe を実行するとタスクトレイに音量メーターのついたスピーカーのアイコンが表示されます。タスクトレイ上にマウスカーソルを移動してマウスホイールを回転すると、音量を調節することが出来ます。
 アイコンをクリックするとミュートの切り替えを行い、ダブルクリックするとボリュームコントロールを表示します。
 ●制御ウィンドウ機能
 制御ウィンドウ機能を使うと、登録したウィンドウの上でマウスホイールを回転することでも音量の調節が可能になります。
 たとえばメディアプレイヤーやリアルプレイヤーなどはマウスホイールで音量を調節することはできませんが、制御ウィンドウ機能でこれらを登録しておくことで、それぞれのプレイヤー上でホイールを回転するだけで簡単に音量調節できるようになります。
 ●最新の更新内容
 Ver1.4 でホイール回転認識処理を強化しました。これまでホイールの回転を正しく認識できなかったウィンドウでも音量調節が可能なりました。
 また多くのメーカのホイールマウスで使えるようになりました。
| ソフト名: | Quick Volume | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 鈴木 健太郎 |