ort_106.lzh ( Filesize: 63,046 )
 ORTは、もともと Offline writing support tool for RTbbs on windows(RT-BBS用のオフ書き支援ツール)という長ったらしい正式名称があったのですが、RT-BBSだけでなく、「大体の」ホストプログラムに対応しているであろう、ということで、正式名称が Offline wRiting Tool に変更されました。つまり、名実ともに「オフ書きツール」となったわけです。
 オフ書きツールといっても、オフラインログリーダーが主体なので、別に読むだけにも使えます。
 仕組みは、生ログから電子掲示板(BBS)と電子メールの内容のみをアーティクルとして認識し、それらだけを収録したビューログと呼ばれるファイルを作成します。そのビューログからアーティクルにアクセスし、各アーティクルを表示します。また、ビューログ作成の際に、指定したディレクトリにボードごとカットログが生成されます。
 オフ書きについてはORT内蔵エディタがウリです。ビューア部からのキー一発で内蔵エディタがアクティブになり、書き込みの雛形を作成してくれます。またレスポンスを書く場合には、アーティクル内容が引用されますので、レス書きが簡単になることと思われます。
| ソフト名: | ORT | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 北尾 雅人 |