家計簿スタック 0.971

Kakeibo_Stack0.971.sit.bin ( Filesize:  46,326 )

ダウンロードはこちら

※ボタンを押すとダウンロードが始まります。

ダウンロード

ソフト詳細説明

 というわけで、今日は私真木俊雄の給料日なわけです。まぁ、最近は給料日っていっても実際にお金がもらえるわけぢゃなくて、もらえるのは明細の紙切れ1枚。お金の方は銀行に振り込まれちまうわけだけど。ちなみに、本当に振り込まれたかどうかはちゃんと昼休みに銀行に行って確認してあります。別にウチの経理を信用しないわけぢゃないんだけどね(^^;)。あ、「さっさと本題に入れ!」という天の声が聞こえるので、とりあえず『家計簿スタック』をたちあげることにします。なんてったって、今日はこの『家計簿スタック』の解説のために呼び出されたんだからね。

 さて、『家計簿スタック』をたちあげると、
 「繰越処理日です。繰越処理をして下さい。」
 なんていうアラートが出る。まぁ、そうなるように給料日を繰越処理日に設定してある(*3)んだから、当然なんだけどね。しかし、ここでいきなり『繰越』はしないで、まずは今日使ったお金を記入する。
 え〜っと、昼飯が600円だったな。
 『支出』、『食費』、『外食』とクリックしていって、金額は 600 、リターン(*4)っと。
 他は特に無かったかな。それぢゃ、一応財布の中身を確認してみると...
 あれぇ、『所持金残高』に出てる数字より800円くらい少ないぞ。
 なんでだろ?...う〜む、思い出せん。
 まぁ、覚えてないものは仕方ないか。『不明金』にしちゃお(^^;)(*5)。
 『支出』、『その他』、『不明金』とクリックすると、
 「現在の所持金を入力して下さい。」
 はいはい、所持金は○○○円っと。これでちゃんと残高と財布の中身が一致したな(そりゃ、あたり前だって(^^;))。
 それから、銀行の通帳を取り出して、口座残高の方も確認すると、うん、こっちはちゃんと給料が振り込まれる前の残高で合ってる(^^)。

 ☆v0.97 の取り込みボタン他にバグがありましたので、そのバグ修正版です。
 既に v0.97 をお持ちの方はアップデータを用意してますので、そちらをダウンして下さい。

動作環境

家計簿スタックの対応動作環境
ソフト名:家計簿スタック
動作OS:MacOS
機種:Mac
種類:フリーソフト
作者: 倉持 弘