えもちゃんと地図 1.2

emo_tizu_V1.2.sea.bin ( Filesize:  67,815 )

ダウンロードはこちら

※ボタンを押すとダウンロードが始まります。

ダウンロード

ソフト詳細説明

 このスタックは、小学校で習う地図に興味を持てるようにと作り始めましたが、地図の記号とかは、ほとんど使いません。
 自分の家から友達の家・学校までどうやって行くか、その間にお店やさん、神社などがどこにあるか..なんかを考えながら、楽しく地図を作れるようにしてみました。

 画面は疑似3D画面で、シムシティなんかを思い浮かべてくれれば、想像できると思います。
 作れるアイテムは、1階屋・2階屋が数10種類、大きなボタンでできるアパートや体育館、神社。数種類の木と、ブランコや池、柵や生け垣、ペットの犬など。道路は、道路ツールでかんたんに描いたり消したりできます。
 また、ボタンで配置した後、それぞれの前後関係を正しく自動修正配置するモードもあります。
 「ここが私の家」「友達のXXちゃんの家」など、メッセージを書き込める吹き出しもサポートしていますので、案内図を書くのにも便利なようにしました。
 印刷はA4横で、ほぼ全体を印刷できます。マックの画面に13インチでは入りきれないので、画面のスクロールもサポートしていますので、9インチのコンパクトマックでも安心です。
 所々に楽しい隠れ機能がありますので、探してみて下さい。

Ver1.2では、パレットをカラー化したり病院・銀行・ガソリンスタンドなどの実用性の高いシンボルを追加しました。また鉄道路線記号も追加したので、ビジネス向けにもいいかも?

注意
今回、partNumber という機能を多用していますので HyperCard 2.2 以上でないと動作しません。

動作環境

えもちゃんと地図の対応動作環境
ソフト名:えもちゃんと地図
動作OS:MacOS
機種:Mac
種類:メールウェア
作者: OYU!