DrawMouse N2

DrawMouse_N2a.sit.bin ( Filesize:  591,964 )

ダウンロードはこちら

※ボタンを押すとダウンロードが始まります。

ダウンロード

ソフト詳細説明

自動的に描画される機能を加えて幾何学的なパターンを作れるようにしました。
よりパターンメーカーらしくなったと思います。
お手軽パターンメーカーです。PICTファイルを読み込んでパターンを作れます。

<操作手順>

(1)デモ画面が終了すると設定画面に移動します。
(2)設定画面の1から5までの"数字"をクリックして、キャストを選んでください。
画面をコマンド&クリックすると、ダイアログから好きなPICTファイルを1番のキャストに読み込めます。他のソフトで作った、好きなキャストが大きさに関わらず使えます。
*ただあまり大きいと表示がもたつくかもしれません。100ピクセルかく位が適当。
(3)インク効果を選んでください。(文字をクリック)
*基本的に使うキャストが黒バックの場合ライトネスがそのキャストのみを重ねて描画できます。
*基本的に使うキャストが白バックの場合ダークネスがそのキャストのみを重ねて描画できます。
(4)グラデサイズを選んでください。(数値を入力)
グラデサイズはキャストの拡大最大幅のピクセル数です。つまり、1ピクセルからその設定値X5倍の間でキャストが伸縮します。
(5)キャストの色を変えたい場合はbackcolor又はforecolorを決めてください。
(数値入力とクリック)指定しなければ読み込んだままの状態で使えます。
(6)ステージカラーを選んでください。(数値を入力)
*0が白。黒が255。システムパレットの色番号です。
(7)スタートをクリックしてください。
描画画面に移動します。
(8)画面をクリックするとカーソルの動きにあわせてキャストが描画されます。
シフトキーを押しながらのカーソル移動で垂直に、コントロールキーでは水平に描画ができます。
*図形設定している時は自動的に書き出します。
途中で止めたい時は画面をクリックしてください。

(9)リターンキーを押すと1回リプレーされます。もう一度リターンキーを押すと画面がクリアされます。
*図形設定の描画で中断された場合はそこまでのリプレーしかしません。
リプレーの中断はコントロールキーでできます。再開は出来ません。
(10) 矢印キーその他(リターンキー、スペースキー以外)をクリックすると、設定画面に戻ります。もう一度設定してください。
(11)終了はコマンド+ピリオドでも出来ます。

動作環境

DrawMouseの対応動作環境
ソフト名:DrawMouse
動作OS:MacOS
機種:Mac
種類:フリーソフト
作者: 若浜 明子