toolv800.lzh ( Filesize: 143,884 )
MS-DOS上のミニユーティリティです。
 ●ディレクトリ構造ごとファイルをコピーしたい。
 ●日付の新しいファイルだけをコピーしたい。
 ●コピー元にあってコピー先にないファイルだけをコピーしたい。
 ●ディレクトリ構造ごとファイルを削除したい。
 ●絶対に見られたくないファイルを完全に削除したい。
 ●ディレクトリトリーを表示したい。
 ●ディレクトリ名を変更したい。
 ●同一ドライブ内でファイルやディレクトリの移動をしたい。
 ●ファイルやディレクトリの属性を変更したい。
 ●ファイルやディレクトリのタイムスタンプを変更したい。
 ●ディスク装置の任意のセクタをのぞいて見たい。
 ●ディスク装置に関する情報を得たい。
 ●あやまって削除したしまったファイルやディレクトリを簡単に復旧したい。
 ●コマンドラインからCD-ROMのドアを開閉したい。
 ●様々なキーを押した時にマシンに返されるキーコードを知りたい。
この様な時、道具箱から必要な道具を取り出して使う感覚で使って見て下さい。現在、以下のコマンドを収録してあります。
 CP.EXE ・・・・ ファイルやディレクトリのコピー
 TREE.EXE ・・・ デイレクトリの階層構造の表示
 WHEREIS.EXE・・ ファイルやディレクトリの検索
 RM.EXE ・・・・ ファイルやディレクトリの削除
 CHMOD.EXE・・・ ファイルやディレクトリの属性変更
 TOUCH.EXE・・・ ファイルやディレクトリのタイムスタンプの変更
 CAL.EXE・・・・ カレンダーの表示
 MV.EXE ・・・・ ファイルやディレクトリの移動および名前の変更
 VDISK.EXE・・・ ディスク装置をセクタ単位でダンプ
 UNRM.EXE ・・・ 削除されたファイルやディレクトリの復旧
 MACHINE.EXE・・ 現在のマシンの状況を表示(マシンの種類、フォントサイズ等)
 CDROM.EXE・・・ CD-ROMの接続状態を得たり、ドアの開閉をする。
 KEYBUF.EXE ・・ 各種キー押下時のキーコードやキーバッファの状態を表示する。
| ソフト名: | TOOLBOX for DOS/V | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 槻 誠三 |