bkcopy2.lzh ( Filesize: 10,888 )
エディタが作る *.BAK を拡張したみたいなのです。エディタのバッチの末尾にこれを書いておけば、ソースをいじった経緯を全部保存できます。
保存するファイル名を、
BKCOPY filename
と指定します。そーすると、対象ファイルがあるディレクトリに、ファイル名と同じ名前のサブディレクトリを作り、その中に、月日時分をファイル名にして対象ファイルをコピーします。
たとえば、BKCOPY F:\SOURCE\PROGRAM.C とやると、まず、サブディレクトリ F:\SOURCE\PROGRAM\ を作成し、次に、F:\SOURCE\PROGRAM.C をF:\SOURCE\PROGRAM\07242015.C にコピーします。(タイムスタンプが ??/07/24 20:15:??.? のとき)
| ソフト名: | BKcopy |
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 西田利 |