dinst.lzh ( Filesize: 3,842 )
PC98で初回起動時にMS-DOSを自動的にインストールし、次から普通にMS-DOSが起動するフロッピーを作成します。
98用のソフトを見ますと
(1)FORMAT B: /S でMS−DOSのシステムディスクを作り
(2)COPY A:*.* B: で全ファイルをコピーする
であるとか
ドライブAにMS−DOSのシステムディスク、ドライブBにソフトを入れて
SYS B: を実行する
といったバッチファイルを付けるなど、MS−DOSのインストールには頭を悩まして
いるようですね。
このソフトは、起動するだけで自動的にMS−DOSをインストールするようにする
ものです。
(1)何も考えずにソフトを作る
(2)DINSTでIPL(ディスクの先頭部分)を書き換える
これだけです。ディスクにIO.SYS,MSDOS.SYS,COMMAND.COMが入るだけの空きがあれば、
システム領域をあけておくとか、難しいことを考える必要はありません。
(MS-DOS5.0では約154k)
| ソフト名: | 電脳インストーラ |
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS |
| 機種: | PC-98 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 石尾 孝弘 |